サッカー
-
忍者グルメ隊(2014年)
W杯特集「戦うにはまず敵を知れ!」 コロンビア料理『Guanahani』
25日にクイアバで対戦するのは、南米予選を2位で突破し4大会ぶりのW杯出場となる強敵コロンビア。この試合で決勝リーグ進出かどうかを決める、天下分け目の一戦になる可能性が高い相手だ。 人口・経済ともに
続きを読む -
日系社会ニュース
特別大使 カズがあけぼのホームへ=「サッカーで元気届けたい」=JFA大仁会長も視察に=「日系人のブラジル貢献は誇り」
サッカーW杯の期間中、Jリーグ横浜FCの「カズ」こと三浦知良選手が、日本サッカー協会(JFA)の〃特別大使〃としてブラジルに滞在している。14日には日本―コートジボワール戦を観戦し、レシフェ日本文化
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メキシコの英雄オチョア=セレソンの面々も相次ぎ絶賛
17日のサッカー・ワールドカップ、ブラジル対メキシコ戦で一躍有名になったのは、メキシコのゴールキーパー、ギレルモ・オチョアだった。 前半26分にネイマールのゴール右側へのヘディング・シュートを横っ飛
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
観戦後に表れるお国柄=日本人やドイツ人がゴミ拾い=一方では掃除夫泣かせの所も
14日にレシフェで行われた日本対コートジボワールの試合後、日本人サポーターがスタジアムのゴミを拾って帰ったと話題になったが、リオデジャネイロ市コパカバーナでは16日、ドイツ人観光客がゴミを片付ける光
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
邦人観戦客の被害相次ぐ=ブラジルW杯、犯罪多発
【リオデジャネイロ共同】サッカー・ワールドカップ(W杯)開催中のブラジルで、日本人観戦客の犯罪被害が相次いでいる。人混みでのすり被害や置引が多いが、好奇心で「ファベーラ」と呼ばれるスラム街に入って銃
続きを読む -
日系社会ニュース
本場サッカー伝授、自伝出版=V神戸ユース元監督ネルソン松原さん
【神戸新聞】元ヴィッセル神戸ユース監督で日系ブラジル人二世のネルソン松原さん(62)=神戸市長田区=が、サッカーと歩んだ半生を本にまとめた。ブラジルの路地でボールを追いかけて育ち、日本に本場のプレース
続きを読む -
日系社会ニュース
ぱっせ(静岡新聞)=W杯コラム「心落ち着く宿舎なら…」
サッカー日本代表がキャンプ地イトゥに入った時のこと。「まだ工事中のところもあるけど…。最高の環境です」。ある選手の会見での何気ない一言に、報道陣が食いついた。「どこ、どこ? 風呂? トイレ?」 日本
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
沸き起こるニッポンコール=日本代表のレシフェ初戦=親日的な雰囲気に包まれ=応援では日の丸大勝利
【レシフェ発=酒井大二郎記者】「必勝」の鉢巻きを身に着け、声を枯らして「ニッポン!」と声援を送る。そんな姿のブラジル人がペルナンブコ州都レシフェのスタジアムに溢れた。W杯3日目の14日、初戦を迎えた
続きを読む