サッカー
-
日系社会ニュース
21人のアスリートらに栄誉=第58回パウリスタ・スポーツ賞=サンパウロ市議会の贈呈式に3百人=元日本代表 呂比須さんも表彰
スポーツ振興を目的に、日系スポーツ界の功労者や優秀な成績を収めた選手らを表彰する『パウリスタ・スポーツ賞』(ニッケイ新聞主催、高木ラウル社長)の贈呈式が10日夜、サンパウロ市議会貴賓室であった。関係
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ネイマール=W杯以外でも注目集める=「次のベッカム」の声も
いよいよ今日からサッカー・ワールドカップのブラジル大会が開幕するが、試合だけにとどまらず、グラウンドの外でも最も注目を浴びる人物はセレソンのエース、ネイマールになりそうだ。 アメリカの大手新聞ニュー
続きを読む -
特集
イトゥー市へ来てください=歴史や特色ある工業都市=奥地探検隊が拓いた町
サンパウロ市から北西に約100キロに位置する閑静な町イトゥー。W杯期間中、日本代表チームがキャンプ地として使用する同市は人口約16万人で、日系人も多いほか、日本企業7社が工場を構えるなど日本とのつな
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラッター政権の終わり望む=欧州中心にFIFAで内乱か
12日から開幕するサッカーW杯ブラジル大会は、国際サッカー連盟(FIFA)にとってはかつてないほど大きな財源となっており、トップに立つジョセフ・ブラッター会長が会長職再選のために利用する可能性が強い
続きを読む -
日系社会ニュース
日本サッカー協会 大仁会長「歓迎に応えなければ」=在聖総領事館サンバで歓迎=イビラプエラ慰霊碑も参拝=日系団体の支援に感謝
在サンパウロ日本国総領事館(福嶌教輝総領事)が10日昼12時から、サンパウロ市モルンビー区の公邸に日本サッカー協(JFA)の大仁邦彌会長ら役員9人を招き交流会を行った。日系5団体や梅田邦夫大使、かつ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯開催反対と言うけれど=フレッジのゴールで沸く人々
サンパウロ市モルンビー・スタジアムでW杯前最後となるブラジル対セルビアの親善試合が行われた6日、リオデジャネイロ市のシネランジアでW杯開催を批判するデモに参加していた人達が、フレッジのゴールに歓声を
続きを読む -
イベント情報
ちょんまげ隊、被災児童と来伯=宮城で懇親会、15日
サッカー日本代表チームの私設応援団「ちょんまげ隊」(角田寛和代表)が企画した「牡鹿半島の子供をブラジルW杯に招待し隊プロジェクト」で、児童4人が12日に着伯する。15日昼12時からは、サンパウロ市の
続きを読む -
刊行
刊行物=ピンドラーマ、5月号
コジロー出版社のブラジル情報誌『ピンドラーマ』6月号が発刊された。 「サンパウロ市の秘境 グアラニ族の集落探訪」「ブラジル版百人言一語」「緑の歳時記」など。サッカー、グルメといった毎月のコーナーも掲
続きを読む -
東西南北