サッカー
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》サッカー=全国選手権は8月から=最終節が終わるのは2月?
ブラジルサッカー連盟(CBF)とサッカークラブの代表40人が25日にビデオカンファレンスを行い、今年の全国選手権(Brasileirao)は8月9日からで、試合数は38節までという線を出した。 8
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
東西南北
-
東西南北
-
手づかみで体得したブラジル=19年度交流協会生の体験談
手づかみで体得したブラジル=19年度交流協会生の体験談(6)=⼋⽊⾕順平「何が本当に⼤事なのか学んだ」
経歴:⼋⽊⾕順平、22歳、兵庫県出⾝。京都外国語大学ポルトガル語学科4年⽣を休学し本制度に参加。ブラジル日本交流協会(http://anbi2009.org/)の研修先は郵船ロジステ
続きを読む -
手づかみで体得したブラジル=19年度交流協会生の体験談
手づかみで体得したブラジル=19年度交流協会生の体験談(4)=岡本大和「不安、佇立(ちょりつ)、自信」
岡本大和(おかもと・やまと、23)。三重県在住の大学生。大学3年次終了後、ブラジル日本交流協会(http://anbi2009.org/)の研修(インターンシップ)制度を利用し、ブラジルで唯一の邦字
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ》反ファシズムデモで大混乱=過激化した大統領親派が乱入=「まるで台頭期のヒトラー」
5月31日、サンパウロ市パウリスタ大通りで反ファシズムを訴える平和的なデモ行進が行われたが、ボルソナロ大統領支持派の乱入により、大混乱が生じた。このところ、ボルソナロ大統領やフェイクニュース(FN)
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
アルゼンチン=日系団体がオンライン会議=らぷらた報知=全ての活動9月まで停止=収入なし、経済的影響大=「高齢者が集まる場失った」
【らぷらた報知5月14日付】第1回日系団体オンライン会議が5月2日、在亜日系団体連合会(FANA)が主催し、各日系団体の代表者が参加した。これまで日系団体では、Covid―19の症例の報告を受けてい
続きを読む