サッカー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FIFAのランキングでブラジル9位に
ニッケイ新聞 2014年2月14日 国際サッカー連盟が13日発表の世界ランキングで、ブラジルはオランダを抜いて9位となった。スペイン、ドイツ、アルゼンチンの1~3位は不動で、ポルトガルはコロンビアを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
[シリーズ] 本当に大丈夫? サッカーW杯=試合都市の交通インフラ改良の完成度はわずか25%=(5) フォルタレーザ編
ニッケイ新聞 2014年2月14日 W杯までちょうど4カ月を切ったが、北東部セアラ州フォルタレーザでは2カ月前の時点で、ピント・マルティンス国際空港の拡張工事の第一フェーズがまだ24%しか終わってい
続きを読む -
刊行
ピンドラーマ、2月号
ニッケイ新聞 2014年2月14日 コジロー出版社のブラジル情報誌『ピンドラーマ』2月号が発刊された。 ブラジルの美酒「カシャッサ」、ボリビア人街のカーニヴァル、サンパウロBar巡礼、レポート「社
続きを読む -
リオ五輪で期待の伯国柔道=強化・普及の源流を探る
リオ五輪で期待のブラジル柔道=強化・普及の源流を探る=(7)=中堅層の指導者育成が課題=移民発の日伯補完関係に
ニッケイ新聞 2014年2月13日 戦前、戦後を通じた日本移民の流入により、日本的な柔道が伝えられ深く社会に根付くに至った現状について、有段者会の会長を務める関根隆範(73、東京)は、「競技面で継続的
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
[シリーズ] 本当に大丈夫? サッカーW杯=試合都市の交通インフラ改良の完成度はわずか25%=(4) ナタル編
ニッケイ新聞 2014年2月12日 リオ・グランデ・ド・ノルテ州都ナタル。ポルトガル語でクリスマスという意味のこの町では、ナタル大都市圏内サンゴンサーロ・ド・アマランテ市の新空港から、市内にアクセスす
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マナウス=スタジアム建設でまた死者=クレーンの鉄製部品が直撃=ポルトガル人技師が犠牲に
ニッケイ新聞 2014年2月11日 W杯に向けてアマゾナス州マナウスで建設が進むスタジアム「アレーナ・ダ・アマゾニア」で7日、同スタジアム工事では4人目となる死者が出た。8日付フォーリャ紙などが報じた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
[シリーズ] 本当に大丈夫? サッカーW杯=試合都市の交通インフラ改良の完成度はわずか25%=(3) レシフェ編
ニッケイ新聞 2014年2月5日 日本代表も試合をする北東部ペルナンブコ州レシフェ。ここでは通路やターミナル建設など5件のインフラ工事が進められているが、全ての案件で、平均1年の遅れが発生している。
続きを読む