ブラジル日本移民105周年 ニッケイ新聞 2013年6月15日 ブラジルにおける日本映画の影響と日系コロニアの関係をテーマにした著書『Cinema Japones na Liberdade』(リベルダーデの日本映画、304頁、ポ語)を、今年初めに刊行した岸本アレシャンドレ(42、三世)。サンパウロ大学での修士論文のテーマとして ...
続きを読む »サッカー 関連記事
ミスター・ガンバ大阪=松波正信さんが来伯=「サッカーの原点見たい」
ニッケイ新聞 2013年6月28日 Jリーグ・ガンバ大阪で長くプレーし、「ミスター・ガンバ」の愛称で親しまれる元サッカー選手の松波正信さん(38、岐阜)が10日に単身来伯し、約2週間の日程で当地のサッカー事情を視察した。 2005年の現役引退後は指導者、解説者として活躍。12年3月から同年のシーズン終了までは、同クラブの監督 ...
続きを読む »「ブラジル日本移民105周年」を祝して=内閣総理大臣 安倍 晋三
ブラジル日本移民105周年 ニッケイ新聞 2013年6月15日 「移民の日」を迎えるに当たり、皆様に心からお慶び申し上げます。 ブラジル日本移民105周年という今年、改めて、日本から遠く離れたブラジルの地で、苦難に直面しながらも粘り強く、真摯な努力で成功を収め、社会からも、そしてブラジル政府からも大きな信頼を得られてきた日系 ...
続きを読む »コンフェデ杯=Jリーグ育ちのセレソン=フッキ「日本に恩義ある」=30日世界王者と決勝戦へ=川崎フ、東京ヴェ後欧州へ
ニッケイ新聞 2013年6月29日 【社友・スポーツライター、下薗昌記】来年のW杯本大会の前哨戦となるコンフェデ杯もいよいよ30日の決勝で大詰めを迎える。世界王者スペインをマラカナン競技場に迎え撃つブラジル代表で、レギュラーを勝ち取りつつあるフッキ(26歳)はJリーグを経て世界に羽ばたいた。胸に秘めるのはカナリア軍団の誇りと、 ...
続きを読む »ちょんまげ姿で被災地支援=ツノダヒロカズさんが講演
ニッケイ新聞 2013年6月29日 一昨年3月11日にあった東日本大震災以降、被災地への継続的な支援活動を行っているツノダヒロカズさん(50、千葉)が23日、岩手県人会で講演会『被災地報告会』を行った。 サッカー日本代表チームの応援団「ちょんまげ隊」が中心になってつくる被災地支援団体「ちょんまげ支援隊」の代表を務め、これまで ...
続きを読む »コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年6月29日 今週末、ついに決勝戦を迎えるサッカーコンフェデ杯。W杯のプレ大会として日本からの注目度も高く、世界中のメディアが大会模様を取り上げてきた。 そんな中、著名なサッカーライター・中田徹さんが書いたコラムに気になる一文を見つけた。 メキシコ戦後、地下鉄で乗り合わせた青年に、ブラジル人が日本へ大 ...
続きを読む »コンフェデ杯開幕も・・・=ジウマにブーイング、抗議行動も=「公的資金を医療、教育に」
ニッケイ新聞 2013年6月18日 サッカーのコンフェデ杯が15日、ブラジリアのマネ・ガリンシャ・スタジアムで開幕したが、開会式のために会場を訪れていたジウマ大統領がブーイングを浴びせられ、スタジアム前では本杯開催のために莫大な額の公的資金が投入されたことに反発する抗議行動が再び起こった。16日付フォーリャ、エスタード両紙が報 ...
続きを読む »再び移民が流れ込むサンパウロ市=サンパウロ市立校に55カ国児童=ハイチ、シリアの難民も=不法入国や難民は全伯で
ニッケイ新聞 2013年6月15日 ブラジル日本移民105周年 〃移民大国〃と言われたブラジルも、80年代からは大幅に出移民が増えたが、2000年前後からは南米の近隣諸国を中心に、アフリカの内戦国からの難民などが流れ込むようになり、本来の移民大国に戻りつつある。それと同時に、移民の都「サンパウロ市」の公立校には外国籍の生徒がど ...
続きを読む »どうなるコンフェデ杯?!=セレソンの真の実力は
ニッケイ新聞 2013年6月15日 ブラジル日本移民105周年 15日からサッカーのコンフェデレーション杯が当地ではじまった。初戦である日伯戦が首都ブラジリアで行われるという記念すべき大会だ。来年のW杯に向け、会場運営や観客への自治体の対応なども気になるところだが、やはり国民の一番の関心事は、「代表(セレソン)がどれだけやれる ...
続きを読む »大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年6月13日 コンフェデ杯のため、12日にブラジリア入りしたサッカー日本代表。ブラジリア中西部日伯協会連合会の安永会長が「やはり疲れているようで、足早にホテルに入って行った」と話すように、選手たちは気温40度にまでなるカタールのドーハで試合をし、休む間もなくブラジルに渡るというハードな日程。十分な調整をす ...
続きを読む »