サッカー
-
樹海
-
東西南北
-
ブラジル日本移民104周年
11月で109歳の上地マツさん=コロニア史上最高齢か=心の平安が長寿の秘訣=先祖は源為朝との話も
ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け サンパウロ市在住、沖縄県名護市出身の上地マツさんは、この11月で109歳を迎える。1年ほど前から体の自由がきかず一日の大半をベッド
続きを読む -
ブラジル日本移民104周年
「移民の日」に寄せて=内閣総理大臣 野田佳彦
ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け ブラジルにおいて「移民の日」を迎えるに当たり、心からお慶び申し上げます。 昨年3月の東日本大震災から1年余が経ちましたが、ブラジ
続きを読む -
ブラジル日本移民104周年
盛り上がるブラジルへの移住熱=経済危機で欧米人に人気=出移民国から入移民国へ=専門職や観光事業で需要
ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け 長引く欧州での経済危機や、BRICs諸国の一角との認識をされ、ワールドカップやオリンピックなどの国際的イベントへの期待もあり、ブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リベルタドーレス杯=コリンチャンス決勝進出=102年の歴史ではじめて
ニッケイ新聞 2012年6月22日付け サッカー南米一のクラブを決めるリベルタドーレス杯準決勝でコリンチャンスがサントスFCを下し、102年の歴史ではじめて同杯の決勝進出を決めた。21日付伯字紙が報
続きを読む -
東西南北
-
刊行
ピンドラーマ、6月号
ニッケイ新聞 2012年6月20日付け コジロー出版社のブラジル情報誌「ピンドラーマ」の6月号が発刊された。「ブラジル版百人一語」では作家のアルベール・カミュとブラジルのつながりを紹介。その他「各国
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
集団強盗リーダーは16歳=12件のレストラン襲撃画策
ニッケイ新聞 2012年6月15日付け サンパウロ市内のレストランやバールを襲っていた集団強盗のリーダーで16歳の少年が、12日に逮捕された。14日付エスタード紙が報じている。 ジジという通称で知
続きを読む -
日系社会ニュース
通訳なし、孤軍奮闘の18歳=サッカーの西村竜馬選手=マウアー4部リーグ所属=グローボTVも取材
ニッケイ新聞 2012年6月12日付け 「皆とは違う環境に身を置きたかった」—。先月29日にグローボTVの「グローボ・エスポルテ」に登場し、「通訳がいない日本人選手」として報道され一躍話題となった日
続きを読む