サッカー
-
刊行
ピンドラーマ、12月号
ニッケイ新聞 2011年12月20日付け コジロー出版のブラジル情報誌『ピンドラーマ』12月号が発行されている。 今月の特集は「ブラジル移民レポート・イギリス編」「ブラジル版百人一語〜チャールズ・
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
サンパウロ州サッカー協会大使に=三浦知良選手が来伯=商議所忘年会で抱負語る=「温かい日系社会に感謝」
ニッケイ新聞 2011年12月14日付け 「ブラジルを離れて20年以上経っても僕を温かく受け入れてくれる日本人、日系社会に感謝したい」—。日本のプロサッカー界を牽引してきた〃キングカズ〃こと横浜FC
続きを読む -
樹海
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル選手権=コリンチャンス優勝=チームワークで一丸に=ソクラテスにも捧げる
ニッケイ新聞 2011年12月6日付け サッカー・ブラジル選手権最終節の4日、コリンチャンスが6年ぶり5度目の優勝を果し、サンパウロ市が歓喜に沸いた。5日付伯字紙が報じた。 今季、終始好調だったコ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドトールソクラテス死去=サッカー史上に残る知性派
ニッケイ新聞 2011年12月6日付け 1980年代のブラジルサッカー界を代表し、世界サッカー史上でもまれな知性派プレイヤーとして知られるソクラテスが4日未明、腸内感染症による敗血症のために57歳で
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14年W杯=ロナウドが要職就任へ=過去の名選手と同じ道=テイシェイラ氏の策略説も
ニッケイ新聞 2011年12月1日付け 90年代から2000年代のブラジルサッカーを代表するエース・ストライカーだったロナウドが、ブラジル・サッカー連盟(CBF)のリカルド・テイシェイラ会長から、1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯工事=2年で20億レの経費増加=自治省巡る疑惑も再燃=高速バスを鉄道に=最終責任は誰の手に?
ニッケイ新聞 2011年11月29日付け 14年のサッカーW杯関連工事費が、2010年1月の試算額から20億レアルも増額していると28日付エスタード紙が報じた。増額分にはマット・グロッソ州での交通手
続きを読む