サッカー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IMF=ブラジル成長率3・8%へ下方修正=BRICs中で最低に=世界全体4・5%から4%へ=「危険な新局面に入った」
ニッケイ新聞 2011年9月22日付け 国際通貨基金(IMF)は20日、2011年と2012年の世界経済見通しを発表したが、ブラジルを含め、金融危機に揺れる欧米はもちろん、ほぼすべての地域の成長率予
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカーW杯まで1千日=急ぐスタジアムの建設
ニッケイ新聞 2011年9月16日付け 16日で、2014年のサッカーW杯の開幕まで1千日となったが、いまだにスタジアムの建設ペースは期待されていたものに達していないと15日付エスタード紙が報じてい
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
直接投資が今年3倍に=ユーロ圏危機からブラジルへ=多様な分野に増額傾向
ニッケイ新聞 2011年9月14日付け ユーロ圏の経済危機を受け、今年に入ってから特に欧州企業がブラジルへの投資を増加させていると13日付けエスタード紙などが報じている。今年初頭から7月までの欧州か
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市メトロ=15日にルス、レプブリカ駅=ブタンタン方面便利に
ニッケイ新聞 2011年9月13日付け サンパウロ市の地下鉄が今週木曜(15日)から2新駅が開所式を迎え、さらに便利になる。これでサンパウロ市セントロの新駅ルス、レプブリカから南部ブタンタンまで直結
続きを読む -
刊行
ピンドラーマ、9月号
ニッケイ新聞 2011年9月13日付け 月刊ピンドラーマ9月号(コジロー出版)が発刊されている。市内の日系書店・飲食店などで無料配布中。 特集は「ビーチサッカー日伯代表戦レポート」、「キリンのスキ
続きを読む -
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹=第8回=国際空港へ15分の好立地=採石場経営する日本人会
ニッケイ新聞 2011年9月10日付け サンパウロ市から50周年式典に出席したブラジル鹿児島県人会(園田昭憲会長)の慶祝団一行約45人は、式典前日の8月21日に現地入りし、農協経営のスーパーでマカデ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルでの事業拡大に注力=東京三菱UFJ銀行=4億ドルの大型資本増強=外資系10位入り目指す=15年に100億ドル融資へ
ニッケイ新聞 2011年9月10日付け 躍進するブラジルでの事業拡大に力を入れる——ブラジル三菱東京UFJ銀行(村田俊典(としふみ)頭取)は今年5月に本社から大幅な資本増強を受け、2015年までに並
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
独立記念日に反汚職デモ=大統領の列とは接触せず=全国各地でも抗議行動展開=ネットが青年らを動かす
ニッケイ新聞 2011年9月9日付け ジウマ大統領が独立記念日の公式行事に大統領として初参加の7日、ブラジリアなどで反汚職デモが繰り広げられたと8日付伯字紙が報じた。インターネットを通じて企画された
続きを読む