サッカー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロFC=セニ選手が1千試合達成=勝利で飾り選手権首位に=ルカスの国内最速ゴールも
ニッケイ新聞 2011年9月9日付け サンパウロFCのキャプテンでゴールキーパーのロジェリオ・セニ選手(38)は7日、同チームで通算1千試合目となる対アトレチコ—MG戦を勝利し、ブラジル選手権首位を
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市スラム街=住民と軍隊が衝突=軍追放要求の声高まる=UPPの襲撃事件も発生
ニッケイ新聞 2011年9月7日付け リオ市北部アレモン地区のファヴェーラでは、住民と平和維持部隊の軍人との間で起きた4日夜の混乱が原因で、軍隊を追い出し、平和駐留部隊(UPP)の設置を要求する声が
続きを読む -
東西南北
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界の美女が親善サッカー=大会まで多忙な日程続く
ニッケイ新聞 2011年8月31日付け 9月12日にサンパウロ市で開催されるミス・ユニバース世界大会に出場する各国代表者は29日、同市内のパカエンブ競技場を訪問し、親善試合を行ったと30日付エスター
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯開会式は一体何処で=FIFA会長の問題発言
ニッケイ新聞 2011年8月30日付け 2014年のサッカーワールドカップ(W杯)開会式について、「リオ市のマラカナンで行う方が適切だ」とゼップ・ブラッター国際サッカー連盟(FIFA)会長が述べたと
続きを読む -
東西南北
-
~OBからの一筆啓上~
〜OBからの一筆啓上〜=人生変えたブラジルサッカー=沢田啓明(元パウリスタ新聞記者)
ニッケイ新聞 2011年8月24日付け 私がニッケイ新聞の前身・パウリスタ新聞に籍を置いたのは、87年初めから88年末までの2年間。 社会部記者として在サンパウロ日本総領事館、ブラジル日本商工会議
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際危機で風力発電安くなる=水力や天然ガスより廉価=一方では国立公園区画変更=ベロ・モンテには追加投資
ニッケイ新聞 2011年8月23日付け 18〜18日に行われた電力関連の競売で落札した発電契約の48%は風力によるもので、水力や天然ガスによる火力発電より廉価だったと19日付伯字紙が報じた。水力発電
続きを読む