サッカー
-
日系社会ニュース
サッカー=リオで日伯ジッコカップ=ブラジルの強さを体感
ニッケイ新聞 2010年10月2日付け 97年から始まったU―15(15歳以下)日伯友好ジッコカップは今年13回目を迎え、8月中旬から下旬に掛けてリオで開催された。 今回は日本から千葉県市川市の市
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
文協=国際民族舞踊祭に2千人=各コロニアが華麗な舞台
ニッケイ新聞 2010年9月28日付け ブラジル日本文化福祉協会国際民族舞踊委員会(林アンドレ委員長)主催による「第39回国際民族舞踊祭」が25、26両日、同大講堂で開催された。2日で2000人以上
続きを読む -
東西南北
-
日本航空運休に捧げる投稿=〝一抹の淋しさ〟=石崎矩之(元旅行代理店勤務)
日本航空運休に捧げる投稿=〝一抹の淋しさ〟=石崎矩之(元旅行代理店勤務)=(下)=「またぜひ帰ってきて」
ニッケイ新聞 2010年9月25日付け 1978年に日本航空がいよいよ定期路線化した当時、まだサンパウロのグアルーリョス空港はプロジェクトの時代で出来上がっておりませんでした。 一方、コンゴーニャ
続きを読む -
特集
2010年=全伯日本語学校生徒作品コンクール=6部門に2106点集まる=6州86校の1074人が応募
ニッケイ新聞 2010年9月24日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は2010年度全伯日本語学校生徒作品コンクールを開催、今年は1074人が参加し個性豊かな2106作品が集まった。6部門に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Cクラスの航空機利用急増=初めての旅行者では66%=仕事での旅は14%に止まる=望まれる空港や販売網整備
ニッケイ新聞 2010年9月22日付け ダッタポルラールが上半期に行った調査によると、今後1年以内に航空機を初めて利用する予定でいる人の56・7%はCクラスで、14年のサッカーW杯開催までにといわれ
続きを読む -
日系社会ニュース
アセル=55年の節目に先人顕彰=ロンドリーナ=歴代会長、議長らの顔写真飾り=「これまでの活動に感謝」
ニッケイ新聞 2010年9月22日付け ロンドリーナ文化体育協会(ACEL、広岡栄吉会長)が今月7日、創立55年目の記念の日を迎えた。同日、同会会館で歴代会長、評議会議長の顔写真が並べられた記念プレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯債券に外国資本=日本などアジアから流入=ブラジル銀行が強く働きかけ
ニッケイ新聞 2010年9月21日付け 2006年7月には2%を切っていた国外からブラジル公的債券への投資が、今年7月に9・54%(1500億レアル)と最高値を記録した。こういった最近の投資流入の背
続きを読む -
大耳小耳