サッカー
-
日系社会ニュース
羽黒高校=伯留学生がサッカープロ契約=リオ出身のウィリアム選手
ニッケイ新聞 2007年11月17日付け 日本のサッカープロリーグJ2の京都サンガFCは十四日、山形・羽黒高等学校のブラジル人留学生、ウィリアム・ピニェイロ・ロドリゲス選手(18)の加入が内定したと
続きを読む -
日系社会ニュース
デジタルTV放送=ルーラ大統領が開始ボタン=12月2日夜7時からサンパウロ市で
ニッケイ新聞 2007年11月17日付け ルーラ大統領立ち会いの下、日伯方式のデジタルTV放送開始イベントが、十二月二日午後七時から行われることが発表された。首都ブラジリアにあるブラジル・ラジオ・テ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コリンチアンスCPI取り下げ
ニッケイ新聞 2007年11月10日付け サッカー・ビジネスが資金洗浄の道具になっているという疑惑を解明するコリンチアンスCPI(議会調査委員会)は八日、支持票が三票足りず却下されたとフォーリャ・デ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯を政治に利用=予算交付とCPIが関心事
ニッケイ新聞 2007年11月02日付け 【ガゼッタ・メルカンチル紙十一月一日】二〇一四年W杯サッカーな開催地を決めたFIFA(国際サッカー連盟)の式典舞台は、二〇一〇年のPT政権再選に向けた選挙運
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカーW杯でサンパウロ市は一変か=社会基盤整備に大投資=大統領は政治利用に賭ける=2014年に向け宣言
ニッケイ新聞 2007年11月01日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】二〇一四年度の第二〇回W杯サッカー開催がブラジルと決定したことでルーラ大統領は三十日、大会を成功させ隣国の誰からも文
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2014年のW杯=ブラジル開催、正式決定
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け 国際サッカー連盟(FIFA)は三十日、理事会を開き、二〇一四年のW杯のブラジル開催を正式に承認した。ブラジルでの開催は一九五〇年以来六四年ぶりで、南米では七
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海