サッカー
-
日系社会ニュース
クリチーバ=春祭りに8万人来場=ゴミ箱多数設置し清潔に=豪雨にも負けず日本食に列
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け 【パラナ新聞】クリチーバ日伯文化援護協会(山脇ジョルジ会長)は第十七回春祭りを、九月二十一日から二十三日にオスカー・ニーマイヤー美術館で開催し、多くの非日系を
続きを読む -
日系社会ニュース
なぞの河童、大道芸人登場!?=訪れた国は50カ国以上
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け サンパウロ市のあちこちのイベントで「あの河童は誰だ?」との声が聞かれる。「日本の伝統芸能を伝えたい」――。そう語るのは河童のような髪型をした大道芸人の、老門一
続きを読む -
日系社会ニュース
奥ソロ、プ・ベルナルデス文協=20、30、40代がいなくても=踏ん張るその上の世代=よく使用される会館=築70年超、改修目指す
ニッケイ新聞 2007年9月27日付け 【プレジデンテ・ベルナルデス】サンパウロから西へ約六百四十キロ、奥ソロカバナのプレジデンテ・ベルナルデス。同地文化協会(ニシジマ・ミツユキ会長、52、二世)に
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
21世紀の森作り=エコロジコ公園内に=4年間に=自然木10万本植樹=移住者協会プロジェクト=全伯規模で100周年記念
ニッケイ新聞 2007年9月22日付け チエテ川沿いに十万本の植樹――。ブラジル・ニッポン移住者協会が主催する百周年記念事業の一つ「21世紀の森作り」全伯キャンペーン。それを組織・運営する中央植樹委
続きを読む -
日系社会ニュース
おきなわ祭りに1万人=カサビ市長「聖東部で最大」=今年からサンパウロ市公式行事に
ニッケイ新聞 2007年9月18日付け 「市東部最大のイベントに招待されて嬉しく思う」――。澄み渡る空の下、延べ約一万人(主催者発表)が訪れた会場でジルベルト・カサビ市長は地元に根付いた〃オキナワ〃
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
沖縄祭りサンパウロ市公式行事に=15日からビラ・カロンで
ニッケイ新聞 2007年9月15日付け ブラジル沖縄県人会ビラ・カロン支部(新崎マリオ支部長)は十五日午後一時から、第五回おきなわ祭りを同支部会館前にある市営サッカー場(Praca Haroldo
続きを読む -
日系社会ニュース
視覚障害者のスポーツの世界=世界選手権、日本選手にきく(下)=サッカーは蘇ってきた青春=「守備、攻撃両方が楽しい」
ニッケイ新聞 2007年9月15日付け 視覚障害者サッカーが日本に入ってきたのは約六年前。〃サッカー後進国〃と称されている日本だが、同競技では僅か数年で世界と肩を並べるチームになった。今大会で発祥地
続きを読む -
日系社会ニュース
視覚障害者のスポーツの世界=世界選手権、日本選手にきく(上)=体が続く限り柔道を=「人生そのものだから」
ニッケイ新聞 2007年9月14日付け 視覚障害者のスポーツ大会「第三回IBSA世界選手権大会」が、七月三十一日から八月六日まで、サンパウロ市とサンカエターノ市で開催された。競技は、陸上競技、柔道、
続きを読む