サッカー
-
日系社会ニュース
移民100周年記念交流はサッカーで=熊本県人会動き出す=『ロッソ熊本』招く計画
2005年7月28日(木) 移民百周年にはサッカーで交流をはかりたい―。福田康雄ブラジル熊本県人会会長は、二〇〇四年四月に結成された「ロッソ熊本」(「ロッソ」はイタリア語で「赤い」の意)とブラジルチ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領はすべて知っていた=歴史学者ソアレス氏=政治史が裏付け=本音で選挙を戦ったことも=「半帝政」の大統領制
2005年7月27日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】「大統領は全てを知っていた」と政治史が専門の歴史学者、マリア・C・ソアレス氏がいう。ブラジル史を学べば、大統領が知らないで政治を執った
続きを読む -
日系社会ニュース
小櫃中から使節団=2週間、ブラジル体験を
2005年7月27日(水) 千葉県君津市立小櫃中学校第十五回使節団が二十五日着聖、松柏学園、大志万学院生徒らに迎えられた。一行は、引率が印東明憲小櫃中学校教頭、笠野裕子同教諭、団員は小泉啓輔くん(1
続きを読む -
日系社会ニュース
弓場の農場生活を満喫=ダンスを通し交流=社会福祉の一環で恵まれない子供ら
2005年7月26日(火) サンパウロのスタジウム・バレエ団(マリカ・ジダーリ代表)が主催し、サンパウロ市内貧困地域の公立学校生徒を対象にダンスを通して協力性や衛生を学ばせる「プロジェクト・ジョアニ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジッコ監督、心の内語る=「ブラジルと日本の決勝は残酷」
2005年7月22日(金) 先にドイツで行われたサッカーのコンフェデレーション杯で優勝したブラジル代表と予選リーグでの決勝進出をかけて激闘し、引き分けに持ち込んだ日本代表チームの指揮官ジッコ監督に高
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
戦場と化したパウリスタ大通り=サンパウロファン、各地で大暴れ=サンパウロ市
7月19日(火) パウリスタ大通りが戦場と化した夜――。リベルタドーレス杯でサンパウロが優勝を決めた十四日夜から翌日未明にかけて、サンパウロ市内各地でファンによる暴動などが相次いだ。試合前後の様々な
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル、コンフェデ杯制す=宿敵アルゼンチンに圧勝=伝統の一戦に世界中が熱狂
7月1日(金) 世界最高のクラッシコ(伝統戦)に世界中が熱狂――。コンフェデ杯の決勝でブラジルは二十九日、アルゼンチンと対戦しアドリアーノらのゴールで四対一で快勝、一九九七年以来二度目の優勝を決めた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エジーニョを堅牢に移送=敵対組織が死の宣告=罪の報いは受けるべきとペレー
6月30日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】サッカーの王様ペレーの長男で、麻薬組織の幹部として逮捕されたエジーニョ被告が二十八日、プレジデンテ・ベルナルデス市の刑務所に身柄を移された。
続きを読む -
日系社会ニュース
鍋浴び全身火傷から3年=岡会長、自ら復活呼びかけ=フェイジョアーダ会=岡山県人会で「解禁」
6月30日(木) 三年ぶりに美味しく頂きました――。二〇〇二年に岡山県人会館でフェイジョアーダの大鍋をひっくり返して全身大やけどの瀕死の重症を負った岡詢会長(66)。 以来、県人会内では「フェイジ
続きを読む -
大耳小耳