ホーム | サッカー 関連記事 (ページ 476)

サッカー 関連記事

「ハルとナツ」のロケ地から(下)=こだわり=時代風景にじむ舞台美術

5月12日(水)  あっ! そこ、踏まないで下さい―。何気なく撮影用に作られた五右衛門風呂に近寄ると、美術スタッフから注意を受けた。「何気なく生えているように見える雑草や、ただ転がってるだけに見える石も、わざと置いたもの。百合薫さんのこだわりなんです」。主人公の足元、背景まで計算された美術設計だ。  九日に行われた、カンピーナス ...

続きを読む »

二世の石川弁護士=日本で外国法事務弁護士に=15年前浜松へ出稼ぎ=3年以上の実務経験積む=日本企業にアドバイスも

5月11日(火)  【毎日新聞】ブラジルの弁護士資格をもつ浜松市本郷町の日系二世、石川エツオさん(四二)が、四月中旬に県内では初めて外国法事務弁護士として日弁連に登録された。この資格を取得したことで日本国内でブラジルの法律事務を扱うことができるようになる。同市内でサッカーマネジメント会社を経営する石川さんは「ブラジル人を対象とし ...

続きを読む »

カズ、第2の母国で再挑戦=クラブオーナーの夢実現へ=アメリカなど候補=来月正式契約も

5月11日(火)  育ててくれたブラジルへの恩返し――。サッカー元日本代表のエースで、現在Jリーグヴィッセル神戸で活躍するカズこと三浦知良選手(三七)が、来季からブラジルサッカークラブのオーナーに就任、「日伯友好の架け橋」の一端を担うクラブ運営を目指す。二日に来伯した実父で契約の仲介を担う納谷宣雄さんが七日、明らかにしたもので、 ...

続きを読む »

ブラジル勢が苦戦=リベルタドーレス杯決勝ト=SP、敵地で痛恨の敗北

5月8日(土)  ブラジル勢が苦戦――。サッカーのリベルタドーレス杯決勝トーナメントが四、五の両日、各地で行われた。十年ぶりの優勝を目指すサンパウロは敵地でロサリオ・セントラル(アルゼンチン)と対戦。試合終了間際に失点を許し、〇対一で敗れた。また、クルゼイロとサントスもアウエーでの初戦を落とした。地元で試合をしたサンカエターノが ...

続きを読む »

東西南北

5月8日(土)  ビンゴ営業禁止令を上院で否決した野党は六日、スロットマシンやインターネット・ビンゴの営業、抽選券、カード・ビンゴを規制する賭博法案を上院へ提出した。レベロ政調会長は一部修正で政府案が通過すると思い、野党に声を掛けなかった。野党も否決は不本意だったが、一言も相談がないので法案を葬ったという。後味が悪い野党は、ビン ...

続きを読む »

子供の頃は〝ベッカン〟=好物は歌いながら食べる

5月8日(土)  E紙=子供の頃のアイルトンさんは?  ネ=アイルトンはとても外で遊ぶのが好きな子で、家の中でじっとしていたことはありません。行き止まりの道路沿いに住んでいたので、子供が外に出ても安心していました。サッカーや自転車、カリーニョ・デ・ロリマン(車輪のついた板に寝そべって坂道を降りる手作り玩具)で遊ぶのが大好きだった ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

コラム    サッカーが持つ光と陰を一度に味わった。  五日夜、行われたパウメイラス対ゴイアスによるブラジル杯。試合前、パウメイラス応援団に襲撃されて死亡したコリンチアーノの少年に対し、一分間の黙祷が捧げられた。  唖然としたのは、飛ばされたヤジの多さ。宿敵を応援する奴は死んで当然、と言わんばかりに騒ぎ立てる観衆に、この国が持つ ...

続きを読む »

サンパウロ市 リンチされ少年死亡=サッカー応援団抗争 逃げ遅れ、棍棒で強打=誤診か病院帰宅後悪化

5月6日(木)  【アゴーラ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙五日】二日、サンパウロ市モルンビー競技場で開催されたコリンチアンス対パウメイラスの試合前に、パウメイラスFCの応援団のメンバーらが、コリンチアーノ(コリンチアンスのファン)のマルコス・G・C・ソアーレスさん(一六)をリンチした。頭部を強く殴られた少年は同日病院側から帰宅 ...

続きを読む »

ハンガリー親善試合=4対1で圧勝=ザガロ250試合に花添える

4月30日(金)  カナリア軍団が、芸術的サッカー披露ーー。サッカーブラジル代表は二十八日、ハンガリーのブダペストで行われた同国代表との親善試合に挑んだ。サンパウロFC時代にコンビを組んだルイス・ファビアーノとカカーが息のあった連携を見せ、四対一で圧勝する原動力となった。  王国ブラジルにとってハンガリーは、通算成績で負け越して ...

続きを読む »

自由で喜びに満ちた余生=趣味、学習、仕事、健康…=生活各方面の助言紹介=仕事の継続はプラス効果

4月24日(土)   【アゴーラ紙系オーラ誌18日】60歳を迎えることは、人に頼り悲しみに埋もれて生きるという、定年退職前の人々の多くが想像するようなことではない。自分の身体の調子にさえ気をつければ、自由で喜びに満ちた余生を送ることができる。俳優兼作家の故マリオ・ラーゴさんは、「90歳という年齢はいろいろと(自分自身に)制限を与 ...

続きを読む »