サッカー
-
日系社会ニュース
様々な想いを胸に=天理大学のブラジル研修
8月13日(水) 天理大学国際文化学部ブラジル学科三年生十人が、毎年恒例のブラジル研修旅行に七月十八日から訪れ、バウルー、イグアス、リオ、サルバドールなどを回ってから八日来社した。 菊田奈巳さん(二
続きを読む -
日系社会ニュース
新和太鼓集団が始動=10都市で13回公演
8月8日(金) 日系三世の木下節夫さん(三五)が率いる和太鼓グループ「生」の十都市十三回公演の日程が決まった。「生」は木下さんのほか三人の日本人で構成され今ツアーからプロとして始動。アチバイア市で特
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
正念場の司法官給与調整=大統領 譲歩に反対
8月2日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】連立与党幹部は七月三十一日、政府が司法官への譲歩を拒否し、年金改革の修正容認を認めないなら、下院本会議で政府は惨敗を期すと、ルーラ大統領に忠告した
続きを読む -
ブラジル事情知る図書
ブラジル事情知る図書=④
7月25日(金) 【文学・小説】 ◎熱帯林の彼方ヘ=カレン・テイ・ヤマシタ=白水社=95=2600円 ◎砂の戦士たち=ジョルジュ・アマード=彩流社=95/9=2800円 ◎果てなき大地 〔バイア州カカ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
沖縄県人移住95周年=8月23、24日=母県から知事ら200人=国際女性フォーラム開催=多彩な交流事業予定
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 7月24日(木) 八月二十三、二十四の両日に沖縄県人移住九
続きを読む -
ブラジル事情知る図書
ブラジル事情知る図書-2
7月18日(金) 【紀行・実録】 ◎世界をささえる一本の木 ―ブラジル・インディオの神話と伝説=ヴァルデ・マール採録・絵=福音館書店=96/10=1854円 ◎ブラジルの記憶 ―悲しき熱帯は今=川田順
続きを読む -
日系社会ニュース
日本との絆を強調=ジッコ代表監督がホームページ開設
7月17日(木) ブラジルでの日本サッカーの広告塔に――。サッカー日本代表のジッコ監督は十四日、ポルトガル語による自らのホームページを開設した。自らの経歴や活動について母国のファンに伝える一方、「日
続きを読む -
日系社会ニュース
凧・アニメ・マンガーアチバイア文協の祭り
7月16日(水) アチバイア日伯文体協(辻修平会長、会員数約二百七十人)の第一文化部(小野弘部長)と日本語学校(青山明政校長)主催の第三回凧・アニメ・マンガ祭りが二十七日まで、同文体協会館(アチバイ
続きを読む -
俳優・竹本孝之の連載エッセイ
俳優・竹本孝之の連載エッセイ-第9回-日系子女の声求めて来伯
2003年7月15日(火) 『NHK中学生日記』矢場先生役の竹本孝之です。今私は、ブラジル・サンパウロ行きの飛行機の中でこの文章を書いております。近くなったとはいえ二十四時間。私の住む日本から見れば
続きを読む -
日系社会ニュース
『ブラジル・ポルトガル語文法の世界』=ポ語だけでなく文化背景も=田所氏、青木氏の新しい本
7月12日(土) ポルトガル語だけでなく文化背景も――。京都外国語大学でポルトガル語を学んだ青木義道さんがこのほど、「ポルトガル語文法の世界」を出版した。文法的な解説はもちろんのこと、日常会話に役立
続きを読む