サッカー
-
ブラジル国内ニュース
コパ・アメリカ=ブラジル代表が準決勝に進出=苦手のパラグアイを振り切る
27日、サッカーのコパ・アメリカの準々決勝で、ブラジル代表(セレソン)が、パラグアイをPK戦の末、0―0(PK4―3)で振り切り、同大会12年ぶりとなる準決勝進出を決めた。28日付現地紙が報じている
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
コパ・アメリカ組織委が前半総括の記者会見を開催=「入場者は少なくない」と強調
サッカーの南米選手権(コパ・アメリカ)組織委員会は25日、リオのマラカナン競技場で大会前半を総括する記者会見を開き、1次リーグ全18試合の平均入場者数は2万9379人だったと発表した。25、26日付
続きを読む -
日系社会ニュース
コパ・アメリカ=南米中の注目浴びた久保選手=片鱗見せた「日本のメッシ」=期待集まる最年少18歳
【日本在住サッカーライター=下薗昌記(元本紙記者)】日本代表が20年ぶりに招待枠で出場したコパ・アメリカ。グループステージの最終節でエクアドルと引き分け、決勝トーナメント進出は逃したが、大会を通して
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
コパ・アメリカ=「無念! 日伯対決観たかった」=日本代表決勝T進出叶わず=“多羅間殿下二世”も応援!
ジャパン・ハウス(JH)は24日、サッカー南米選手権(コパ・アメリカ)日本対エクアドル戦のパブリックビューイング(試合生中継応援会)をサンパウロ市の同館で開催した。試合は引き分けに終わり、日本の決勝
続きを読む -
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】ビジネス版「現代の開拓者」=第一線で活躍する日本人=生き残り成功する秘訣を聞く
ブラジルの日系社会で「開拓者」といえば一般に、未開の原生林を切り拓くなど農業で活躍した移民をイメージする。だが今日では、多くの若い日本人が様々なビジネスに挑戦し、新たに市場を開拓している。今回はそん
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
女子サッカーW杯=ブラジルは延長戦の激闘で涙=開催国の強豪フランス相手に
23日、フランスでの女子サッカーW杯で、ブラジル代表は決勝トーナメント第1戦で開催国フランスと対戦。延長戦にもつれこむ大熱戦となったが、1―2で惜敗した。24日付現地紙が報じている。 対戦相手のフ
続きを読む -
東西南北