サッカー
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》15日から紫レベル突入=商業活動にもさらなる規制=厳格規制は30日まで実施
サンパウロ州は11日、医療崩壊が進む中、コロナウイルスの感染抑制策としての外出自粛規制を現状よりもさらに厳しくし、15日からは「紫レベル」を採用すると宣言した。これにより、現状の赤レベルに加え、教会
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》最悪「紫レベル」は導入せず=72~74歳接種を22日に開始
コロナウイルスによる死者が過去最多を更新し、医療崩壊を起こした病院が続出する中、サンパウロ州政府が10日に「赤レベル」規制よりさらに厳しい「紫レベル」を導入することが確実視されていたが、この日はそれ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《リオ州議会》マラカナンの正式名称をペレに=マリオ・フィーリョ家が抗議
リオ州議会が9日、マラカナン・スタジアムの正式名称を「エスタジオ・エジソン・アランテス・ド・ナシメント」(ペレ)に変更する事を決めたことに対し、マリオ・フィーリョ家が抗議の声を上げたと同日付現地サイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》サッカー連盟「試合予定通り実施」と断言=コロナ禍が過去最悪の中
ブラジル・サッカー連盟(CBF)は10日、コロナ禍が激化する中においても、「今年のスケジュールを予定通り実施する」意思を表明し、中断を行わないことを宣言した。10日付現地サイトが報じている。 コロ
続きを読む -
東西南北
-
特別寄稿
特別寄稿=ブラジルだけが犠牲者増大=対コロナ戦争の勝ち方とは=サンパウロ市在住 駒形 秀雄
ブラジルでコロナウイルスの感染が確認されてから、この3月で1年が過ぎました。 当初は「風邪の一寸重いものーGRIPEZINHA、その内何とかなるだろ」と甘く見られて居たのですが、どうしてどうして、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》ワクチン90歳以上でさっそく好結果=州は75、76歳に15日から接種開始=ペレも接種済み
サンパウロ市保健局の発表によると、90歳以上のコロナウイルス感染症による死者が1月から2月で70%減少したことがわかった。この年齢層は2月5日から予防接種がはじまっており、ワクチンの効用を示す一つの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》パルメイラス ブラジル杯で4度目の優勝=2020年度は三冠に輝く
7日、サッカーのブラジル杯の決勝戦第2試合が行われ、パルメイラスが第1戦に続いてグレミオに勝利し、優勝を飾った。8日付現地紙が報じている。コロナ禍で変則的に開催された2020年度だったが、パルメイラ
続きを読む