サッカー
-
樹海
W杯で光ったクロアチアの大統領のモラル
ロシアW杯で注目を集めた人物の一人に、準優勝したクロアチアのコリンダ・グラバル=キタロヴィッチ大統領(50)がいる▼同国初の女性大統領で子供が2人おり、大のサッカーファンだ。W杯のチケットもポケット
続きを読む -
特集
眞子さま、いらっしゃいませ!=「明治の日本」残すノロエステ=日系社会から歓迎の言葉続々
プロミッソン=教育勅語が大家族の中心に=「世に尽くすことが喜び」 「これが人生で最高の写真です」――プロミッソンの安永一門の長老・忠邦さん(97、二世)がにこりと笑みを浮かべて取り出したのが、30年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
セレソン2022=ブラジル国民のほとんどがチッチ監督留任希望=W杯では準々決勝敗退も
フランスの優勝で幕を閉じたサッカーW杯ロシア大会では準々決勝で敗れたブラジル代表だが、チッチ監督に関してはブラジル国民の多数が留任を支持しており、ブラジル・サッカー連盟(CBF)も留任
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》2022年のブラジル代表は?=アルトゥールとパケタに高い期待値=ファンは中盤の入れ替え求める
サッカーW杯ロシア大会は終わったばかりだが、4年後の2022年に向けた動きがもう始まっている。ブラジルのメディアではブラジル代表が準々決勝で敗れた数日後から、4年後のブラジル代表メンバー
続きを読む -
東西南北
-
特別寄稿
サッカーW杯ロシア大会を総括=ブラジル代表の課題明らかに=守備陣の世代交代が必要=サンパウロ市在住サッカージャーナリスト 沢田啓明
胸が熱くなるクロアチアの戦いぶり 6月14日からロシア各地で行われてきた第21回ワールドカップ(W杯)が、7月15日、幕を閉じた。 優勝はフランス。アフリカ各国など多様なルーツを持つ身体能力の高い
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル極真空手の第一人者=磯辺師範にサンパウロ市名誉市民章
ブラジル極真空手の第一人者であり、師範である磯部清次さん(70、福井)に、先月29日、サンパウロ名誉市民章が授与された。72年に当地で道場を開設し、南米全体に極真空手を普及させてきた長年の功績が称え
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
W杯サッカー=ブラジルの夢ベスト8で終焉=ベルギーに2対1で敗れる
サッカー・ワールドカップ(W杯)ロシア大会第20日目の6日、ニジニ・ノヴゴロド、カザンで準々決勝2試合が行われ、2対0でウルグアイを制したフランスと、ブラジル代表(セレソン)に2対1で勝利したベルギ
続きを読む -
日系社会ニュース
聖母婦人会バザー盛況に=W杯で若干人出は少なめ
聖母婦人会(畑中アリッセ会長)は『第63回慈善バザー』を7月1日にサンパウロ市のサンゴンサーロ教会で開催し、サッカーW杯のまっ最中ながらも、たくさんの来場者がつめかけて大サロンがいっぱいになった。
続きを読む