W杯
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙アンケート=ジウマ優位も差詰められる=決戦投票ではアエシオ互角=サンパウロ州知事はアウキミン強し=連邦政府には厳しい結果に
サッカーのワールドカップ終了後初となるダッタフォーリャによる大統領選挙アンケートが行なわれ、ジウマ大統領(労働者党・PT)が依然としてリードしているものの、決戦投票では実質的にアエシオ・ネーヴェス氏
続きを読む -
日系社会ニュース
W杯=セルジオ越後氏が辛口提言=日本敗因に文化的背景指摘=(下)=アイドル作ったマスコミ=JFA批判できないメディア
惨敗の中でも評価できる点はなかったのか――。越後さんは「興行的には成功したね」と皮肉たっぷりだ。「マスコミがアイドルを作り、実力もない者が人気者になった。商売繁盛でも強くはならないよね。合宿地と試合
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイ=トンネル使った強盗失敗=照明や電話もある本格派
ブラジルとの国境に近いパラグアイのシウダ・デル・エステで14日未明、現金輸送会社の金庫を狙ったと見られる350メートルのトンネルが発見された。 このトンネルはブラジル人男性の名前で借りた民家から掘り
続きを読む -
日系社会ニュース
伝統の『海外日系人』誌廃刊=経費削減で37年の歴史に幕=今後ウェブ展開に比重置く=「知る機会を増やしたい」
世界の日系人と母国を結ぶ公益財団法人「海外日系人協会」(田中克之理事長)=神奈川県横浜市=が発行する季刊誌『海外日系人』が、今年3月号(74号)をもって廃刊となった。移住者・日系人に関する相互理解を
続きを読む -
日系社会ニュース
W杯=セルジオ越後氏が辛口提言=日本敗因に文化的背景指摘=(中)=学校による選手育成の限界=求められる社会的意識改革
〃企業スポーツ〃という現状以外に、それらを取り巻く社会全体にも懸念事項があると語り、中でも「宗教の違い」を指摘する。W杯ではカトリック信仰国が好成績を収める傾向があると見ており、「カトリックの場合、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済基本金利再度据え置き=景気後退を恐れる中銀=当面はインフレ動向静観か
中央銀行の通貨政策委員会(Copom)が16日、経済基本金利(Selic)を年11%に据え置く事を決めたと17日付伯字紙が報じた。基本金利はインフレ抑圧の切り札だが、6月までの12カ月間の累積インフ
続きを読む -
東西南北
-
樹海
実体持ち始めたBRICS
W杯決勝戦、ドイツ代表が1点を決めた瞬間、メルケル首相は飛び跳ねて喜び、ジウマ大統領は座ったままで驚きを表現したが、ロシアのプーチン大統領の顔はピクリとも動かなかった。宿敵ドイツが勝利した瞬間であり
続きを読む -
編集部ブログ
言葉がわかると「見えないもの」が見えてくる
こんにちは。編集部ブログ、今日の担当は<翻訳担当その2>です。 僕の仕事は、ブラジルでの新聞記事を紙面用に翻訳する仕事で、かれこれこの作業を2年半ほどやっています。日本から来ているのでポ
続きを読む