W杯
-
日系社会ニュース
W杯=セルジオ越後氏が辛口提言=日本敗因に文化的背景指摘=(上)=「プロスポーツの体なしてない」
60年代にコリンチャンスなどでプレーした元プロサッカー選手で、現在は日本で評論家として活躍するセルジオ越後さん(68、二世)が、ブラジルW杯で敗退した日本代表について「敗因は日本の文化的背景にある」
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン=在伯領事館がお金を支給=W杯で帰国出来ない人々に
W杯の決勝戦で自国を応援しようとリオデジャネイロまで押しかけたアルゼンチン人サポーターの一部に、帰るお金がなくなり、リオ市内にある同国領事館に泣きついている人達がいる。 13日の決勝戦前にリオ市内に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ裁判所が13人釈放=W杯決勝前夜の逮捕劇後=23人の逮捕礼状出すも
リオの裁判所は15日夜、W杯最終日の前夜に市警が実行した「ファイアーウォール作戦」で身柄を拘束された19人のうち、13人の釈放を命じた。残り6人は拘留されたままだ。 市警の要請で同裁判所は先週末、「
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「白い巨象」が現実に?=早速ガラガラのスタジアム
【既報関連】サッカーのワールドカップ終了後に懸念されていたスタジアムの今後を示すような「低観客動員試合」が15日、早速現実のこととなり、観客へのサービスもW杯のときと大違いと、16日付フォーリャ紙が
続きを読む -
竹内香苗のブラジルだより
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「W杯の最大の被害者は大統領」=USP歴史学教授が指摘=密接に絡んだ政治とW杯
悲喜こもごものワールドカップも終わり、ブラジルでは数カ月後に大統領選を控えている。 「W杯、ひいてはブラジルの歴史上、こんなにW杯と政治が絡んだことはない」。こう明言するのはサンパウロ大学(USP)
続きを読む -
W杯パッセ
世界4位は最悪の結果か
ブラジル代表が準決勝で大敗を喫した晩、サンパウロ市南部では何の罪もないバスが、なんと20台以上も焼かれた。 次の晩、訪日予定の戦後移民と飲んでいたら、「日本代表が本領発揮できなかった原因をもっと追究
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自然に優しい3輪タクシー=サルバドール市で試験運行
W杯の会場都市ともなったバイア州サルバドール市で、ヴェロ・タクシーと呼ばれる新型のタクシーが導入された。 フランス製のヴェロ・タクシーは人力でこぐ3輪車に屋根をつけた小型タクシーで、荷重は最大170
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ=外国人客に好評だったW杯=スタジアムや交通も問題なく=抗議活動の影響も薄く=「ブラジル人のもてなし」が人気
ダッタフォーリャがサッカー・ワールドカップでブラジルに訪れた外国人観光客にアンケートをとったところ、83%がW杯の運営に「よい」の評価を下していたほか、ブラジルの運営に肯定的な評価を行なっていたこと
続きを読む -
大耳小耳