W杯
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■サッカーと共に歩む人生
4年間働いて金をためては、世界各地で開かれるW杯観戦に旅立つ。ドイツ、南ア、そしてブラジルへ。「多少不安はあるけど、ブラジルでのW杯は一生に一度しかないから」。そう語る犬飼良臣さん(43、岡山)の人
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
熟連芸能祭=500人来場、熱意溢れ=福嶌総領事「皆さんは日本代表」
ブラジル日系熟年クラブ連合会(五十嵐司会長)が『第38回熟年クラブ芸能祭・大会』を28日、静岡県人会館で開催した。同会に所属する約80団体が日本舞踊や民謡などを披露。同会員を中心に約500人が来場し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
夢と消えた50年の決勝戦=FIFAが今年の券を進呈
1950年といえば、自国開催のW杯を順調に勝ち進んでいたブラジル代表が決勝でウルグアイに敗れて涙を呑んだ年だが、この大会の決勝戦に行きそびれた男性がその時の入場券と引き換えに今年のW杯の入場券をもら
続きを読む -
日系社会ニュース
今年も盛況! 文協桜まつり=1万5千人が満開愛でる
「第18回文協さくら祭り」が28、29の両日、サンロッケ市の国士舘大学スポーツセンターで行われ、1万5千人が来場した。 日本舞踊や剣道の実演が舞台で披露され、体育館では生け花、茶道、環境保全がテーマ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
元受刑囚が手工芸品制作=社会復帰の一方策として
麻薬密売で3年間刑務所に入っていたクラウジア・フェレイラさん(45)は、2009年に出所以来、手芸品作りで知られるようになり、その作品がW杯会場都市の一つで売られている。 クラウジアさんは他の元受刑
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選=ジウマが支持率盛り返す=W杯の好評が後押し=小候補健闘で「引き分け」も=国民の景気観測も前向きに
ダッタフォーリャが行なった大統領選挙に関する最新の世論調査によると、ジウマ大統領(労働者党・PT)の支持率はW杯への好評価などもあって38%に上がり、アエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)や
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州議会=抗議行動でのマスク禁ず=BBらの動き封じるため=自動車販売店襲撃者も逮捕
サンパウロ州議会が3日夜、街頭で行う抗議行動(マニフェスタソン)の際にマスクなどを使って顔を隠す事を禁ずる条例を承認し、アウキミン知事の裁可を待つばかりとなったと同日付G1サイトが報じた。 同条例は
続きを読む -
大耳小耳