W杯
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■ギリシャ人も母国に声援
忍者ぐるめ隊W杯企画で訪れた、サンパウロ市ボン・レチーロ区にあるギリシャ料理店「Acropoles」で、W杯の開幕を待ちわびるギリシャ人がいた。 ジェミスタ・カラマーレさん(62)。1960年に渡伯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
観戦後に表れるお国柄=日本人やドイツ人がゴミ拾い=一方では掃除夫泣かせの所も
14日にレシフェで行われた日本対コートジボワールの試合後、日本人サポーターがスタジアムのゴミを拾って帰ったと話題になったが、リオデジャネイロ市コパカバーナでは16日、ドイツ人観光客がゴミを片付ける光
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
プラノ・ジレトール=イタケーラの占拠地は外す=法案の早期承認めざし=PT市議が特別法案提出=投票は今月中に実施か
向こう16年間のサンパウロ市の新たな総合開発戦略を定める法案(プラノ・ジレトール)の最終修正案がまとまり、サンパウロ市議会は今月中にも投票を行う意向だ。同開発法案は各部門の社会政策を網羅し、社会事業
続きを読む -
日系社会ニュース
パッセ 2=〃救世主〃ニシムラ有名に
「ニシムラ」という名前が一気にブラジルで有名になった。もちろんW杯開幕戦の西村雄一主審だ。日本人が当地メディアの話題に上るとき、その評判が良いか悪いかは、当地在住者としては大変に気になるところだ。
続きを読む -
東西南北
-
竹内香苗のブラジルだより
W杯で感じた独特の空気
ブラジルで迎える初めてのW杯。「ブラジル戦の日は、町がゴーストタウンの様になる!」「全てがストップする!」「大渋滞になる!」「いやいや、町から車が消える!」 これまで周りのブラジル人から、都市伝説の
続きを読む -
日系社会ニュース
邦人観戦客の被害相次ぐ=ブラジルW杯、犯罪多発
【リオデジャネイロ共同】サッカー・ワールドカップ(W杯)開催中のブラジルで、日本人観戦客の犯罪被害が相次いでいる。人混みでのすり被害や置引が多いが、好奇心で「ファベーラ」と呼ばれるスラム街に入って銃
続きを読む -
日系社会ニュース
ナタルからの直行バス好評=「来伯観戦者の力になりたい」
【レシフェ発=酒井大二郎記者】ナタル日本人会の特別委員会「ナタル日本人会W杯版」は、リオ・グランデ・ノルテ州ナタル市に宿をとる日本人観光客のために、スタジアム近隣のシャトルバス乗り場に直行する大型バス
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
本場サッカー伝授、自伝出版=V神戸ユース元監督ネルソン松原さん
【神戸新聞】元ヴィッセル神戸ユース監督で日系ブラジル人二世のネルソン松原さん(62)=神戸市長田区=が、サッカーと歩んだ半生を本にまとめた。ブラジルの路地でボールを追いかけて育ち、日本に本場のプレース
続きを読む