W杯
-
特集
イトゥー市へ来てください=歴史や特色ある工業都市=奥地探検隊が拓いた町
サンパウロ市から北西に約100キロに位置する閑静な町イトゥー。W杯期間中、日本代表チームがキャンプ地として使用する同市は人口約16万人で、日系人も多いほか、日本企業7社が工場を構えるなど日本とのつな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選挙=W杯直前での支持率は?=ジウマが得票率落とす=アエシオとカンポス迫る=政権評価で「悪い」が1位
ワールドカップ開催前の最後の大統領選挙のアンケートが5日にダッタフォーリャ、10日にイボッピから発表され、共にジウマ大統領(労働者党・PT)が支持率を落とし、アエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PS
続きを読む -
イベント情報
USP学生が観戦会企画=「日本戦を盛り上げよう!」
サンパウロ大学(USP)に留学中の出稼ぎ子弟らが、W杯に臨む日本代表を応援するため観戦会を企画した。 グループリーグ3試合で実施し、初戦14日は午後8時から三重県人会(Av. Lins de Vas
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯いよいよ本日開幕=開催地の工事完了は50%=サンパウロ市では6万人が大移動
W杯がきょう、イタケロン・スタジアムで開幕する。しかし開催12都市で大会前に完成すべき市街地の交通インフラや空港工事は、51・7%しか納入されていないことがG1の調べでわかった。11日付け同サイトに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南部の水害死者12人に=週末も雨の報に懸念広がる
【既報関連】6日夜から9日未明にかけて強い風を伴う豪雨に見舞われたパラナ州とサンタカタリーナ州の死者が計12人に増え、被災者の数も11日朝の時点でパラナ州49万2532人、サンタカタリーナ州2万人と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市地下鉄にストの可能性
W杯開会式と開幕戦の行われる12日、サンパウロ市地下鉄ではストが行われる可能性が消えていない。ストの有無は11日夜の総会で決まるが、9日付で解雇された42人の解雇撤回を求める組合に対し、アウキミン知
続きを読む -
東西南北
-
樹海
ならず者と言わないで
「日本よ、僕らブラジル人はならず者ではない」。静岡県浜松在住のロドリゴ・ゴンサルヴェスさんは、母国の暴力的な面を強調する日本メディアへの抗議として、この一文を紙に書いて掲げた自分の写真を自らのフェイ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラッター政権の終わり望む=欧州中心にFIFAで内乱か
12日から開幕するサッカーW杯ブラジル大会は、国際サッカー連盟(FIFA)にとってはかつてないほど大きな財源となっており、トップに立つジョセフ・ブラッター会長が会長職再選のために利用する可能性が強い
続きを読む