W杯
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メトロ=スト決行で460万人に影響=州知事「政治的で無意味」=今年最悪の渋滞も記録=前日はMTSTのデモも
W杯開幕まで1週間となった5日、サンパウロ市では同日早朝からメトロが無期限ストに入った。スト決行は、4日午後行われた地方労働裁(TRT)での会合で公社側との交渉が決裂したメトロ労組が4日夜決めたもの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労働市場はまだ熱い?=第1Qの失業率7・1%=案じられる工業界の雇用減
3日の地理統計院(IBGE)発表によると、1~3月の失業率は7・1%で昨年同期の8%より0・9%ポイント低下と4日付エスタード紙が報じた。失業率低下は求職者数減少と新たな雇用創出の結果で、楽観的な見
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯に期待するソニー=今年の伸びの半分確保か
W杯前にテレビの売り上げが20%伸びると予想されるブラジルだが、ブラジルソニーは今年の売り上げ増の半分はW杯関連商品の販売で確保する事を期待していると5日付エスタード紙が報じた。 W杯公式スポンサー
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
W杯=「日の丸で客席埋めたい」=国旗手袋5万枚を3会場で=レシフェ文協が応援品制作=梅田大使がJFAに協力要請
サッカーW杯ブラジル大会で日本代表は14日、初戦コートジボワールをペルナンブコ州レシフェで迎える。日本チームを後押しすべく、レシフェで応援グッズ「日の丸手袋」が作成された。主導したのはレシフェ日本文
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭にW杯観戦ブース=県人会活性化に懇談会開始
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)の5月度代表者会議が先月29日、文協ビルの県連会議室で開かれ、各県人会の代表者約40人が出席した。 「第17回日本祭り」の進捗報告を山田康夫同祭実行委員
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯=最後のチケット発売開始=サンパウロやリオの試合売切
4日にワールドカップ最後のチケット発売が行なわれ、全64試合のチケット18万枚が売り出されたが、サンパウロとリオの券売場では、販売開始が遅れたりしたこともあって混乱が起き、軍警が介入する場面も見られ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯にあわせた新製品=ボンボン、カフェ、ケーキ等
W杯が近づき、黄色や緑のテープや国旗で飾られたショーウインドウなども増えているが、W杯を機に新製品を開発する人も続出している。 サッカーの選手だったアレッシャンドレ・フェレイラさん(24)は、ゴイア
続きを読む