W杯
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオのCCBBでダリ展=作品など150点を展示
リオデジャネイロ市のブラジル銀行文化センター(CCBB)で5月30日、スペインの画家サルバドール・ダリの作品展が始まった。 1904年5月にスペインのカタルーニャ地方で生まれたダリは、少年時代から絵
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「最悪W杯」は回避?=22年開催地に汚職疑惑
ワールドカップまであと2週間を切ったブラジル。だが、この期に及んでもまだ開催都市の空港や交通などのインフラはおろか、スタジアムの準備も万端ではないのが現状。ブラジル国民の中には世界から「史上最悪のワ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国内総生産=第1四半期は0.2%成長=世界的にも低い数字に=工業や投資の落ち込み響く=第2四半期はマイナスか
5月30日、14年第1四半期の国内総生産(PIB)が発表され、13年第4四半期(前期)比で0・2%という低調な伸びに終わっていたことがわかった。工業部門と投資部門でマイナス成長を記録したことが響いた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イタケロン=課題残すもCOLが合格点=機械やネットの不備も懸念=インフラ工事完成は半分
いよいよW杯開催の月に入ったが、開催各都市では空港を含め、終了していないスタジアム、空港改修、インフラ工事をはじめ、問題が山積と31、1日付エスタード紙が報じている。 開幕試合が行われるアレーナ・コ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本人観光客と交流促進を=意見交換会に有志募る
宮城県人会(中沢宏一会長)がW杯に合わせ来伯する日本人サポーターの受け入れ体制を強化するため、6日午後2時から「意見交換会」を行うにあたり、協力者を募っている。議題は「日本人サポーター受け入れと歓迎
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホームレス=サンパウロ市での抗議行動続く=労使問題に次ぐデモの数
サンパウロ市で2日、同市南部グラジャウー地区ジャルジン・ダ・ウニオンの土地の不法占拠者達が、3日までにとされた退去命令を不服とし、約800家族のための解決策をと訴えてパウリスタ大通りのアウグスタ通り
続きを読む -
イベント情報
日本代表が8日公開練習=在聖総領事館が整理券配布
サッカーW杯に臨む日本代表チームが8日午後4時から、ソロカバ市営競技場(Rua Pereira da Silva, s/n, Jardim Santa Rosalia)で一般公開練習を行う。 在サン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北大河州に新国際空港=国内初の100%民間運営
リオ・グランデ・ド・ノルテ州サンゴンサーロ・ド・アマランテ市で5月31日、新空港「ゴベルナドール・アルイージオ・アルヴェス国際空港」の落成式が行われ、同日から機能し始めた。同日付G1サイト等が報じた
続きを読む -
東西南北