W杯
-
日系社会ニュース
W杯日本人応援客は何人か=せっかくの特別ビザは30件?!=ブラジル観光省は7千人と予想
ブラジル代表チームの正式メンバーも発表され、W杯開始までいよいよ1カ月に迫った。日本外務省や当地の日系団体等が続々と、W杯に合わせて訪伯する日本人旅行客のために、情報サイトを公開するなど方々で動きが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「エンリケ」って誰?=W杯代表に入った意外な名前
7日に行なわれたワールドカップに向けてのブラジルのセレソン23人はおおむね「波乱なし」の印象だったが、1人だけ「なぜ彼が」と騒がれている選手がいる。それがセンターバックで選出されたエンリケだ。 エン
続きを読む -
音楽
Jロドリゲスが急死=60年代のMPB大物歌手
60年代のエリス・レジーナとの共演などで知られる歌手、ジャイール・ロドリゲスが8日、サンパウロ州コチアの自宅で急死した。8日付伯字紙サイトが報じている。 1939年サンパウロ州イガラパーヴァ生まれの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全国各地で抗議行動発生=W杯まで波状攻撃続く?
サンパウロ市などで8日、社会運動家らが一斉に抗議行動を起こし、W杯まではデモ行動を繰り返すと宣言したと8日付各紙サイトが報じた。 サンパウロ市ではジウマ大統領のアレーナ・コリンチャンス訪問を狙ったW
続きを読む -
東西南北
-
樹海
事実無根だった大統領罷免
「私が失ったものを誰が返してくれる?」。コーロル元大統領は上院で4月28日、感極まった様子でそう演説をした。「23年間、私への疑惑と不正義を示唆する言動や眼差しにひたすら耐えてきた」という言葉を聞き
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
長岡京市長岡中=本紙教材に使い地理の授業=元JICAボランティア 宮沢之祐教諭が考案=半頁を4時間に膨らませ=「日系社会で多文化伝える」
京都府の長岡京市立長岡中学校で、一風変わった地理の授業が行われている。子どもたちが一心に見つめる教室のモニターに映されたのは、なんとニッケイ新聞。初めて見る南米の邦字紙に驚く生徒らに、同校教諭で元J
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯開催地で電気工事の遅れ=予定通り終了は3市?=半数ではWi-Fiに不安=リオ五輪の遅れも前代未聞
4月30日の国家電力庁(Aneel)の発表によると、4月10日現在、W杯会場となる12都市での電気工事が完了したのは3都市のみ。半数に遅れが見られ、スタジアムの電力供給に不安が残るところさえあると7
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セレソン=W杯出場の23人が決定=コンフェデ時と変化少なく=カカーやロビーニョ落選
サッカーW杯に出場するブラジル代表(セレソン)23人が発表された。選出は順当なものだったが、候補として名前もあげられていたカカーやロビーニョは選外となった。7日付伯字紙サイトが報じている。 注目のセ
続きを読む