W杯
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
コパ・アメリカ組織委が前半総括の記者会見を開催=「入場者は少なくない」と強調
サッカーの南米選手権(コパ・アメリカ)組織委員会は25日、リオのマラカナン競技場で大会前半を総括する記者会見を開き、1次リーグ全18試合の平均入場者数は2万9379人だったと発表した。25、26日付
続きを読む -
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】ビジネス版「現代の開拓者」=第一線で活躍する日本人=生き残り成功する秘訣を聞く
ブラジルの日系社会で「開拓者」といえば一般に、未開の原生林を切り拓くなど農業で活躍した移民をイメージする。だが今日では、多くの若い日本人が様々なビジネスに挑戦し、新たに市場を開拓している。今回はそん
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
女子サッカーW杯=ブラジルは延長戦の激闘で涙=開催国の強豪フランス相手に
23日、フランスでの女子サッカーW杯で、ブラジル代表は決勝トーナメント第1戦で開催国フランスと対戦。延長戦にもつれこむ大熱戦となったが、1―2で惜敗した。24日付現地紙が報じている。 対戦相手のフ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
コパ・アメリカ=見えた! 決勝T進出の夢=強豪ウルグアイと引き分け=集まれ! 24日応援会に
ジャパン・ハウス(JH)はサッカー南米選手権(コパ・アメリカ)の日本対ウルグアイ戦のパブリックビューイング(試合生中継応援会)を20日、サンパウロ市の同館で開催した。在聖日本国総領事館の野口泰総領事
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》サッカー=女子はW杯決勝トーナメント進出へ=男子コパ・アメリカはベネズエラと引分
18日、フランスで開催中のサッカー女子W杯で、ブラジル代表はイタリアに1―0で勝ち、決勝トーナメント進出を決めた。一方、男子代表は、自国開催のコパ・アメリカでのベネズエラ戦を、再三ゴールを取り消され
続きを読む -
日系社会ニュース
コパ・アメリカ=日本代表初戦、日伯一丸で応援=事実上チリホームでも声援=日本から熱烈応援団が続々
サッカー南米選手権(コパ・アメリカ)の日本代表初戦、チリ代表との試合が17日午後8時から、サンパウロ市のモルンビ・スタジアムで行われ、4―0で大敗した。しかし、日本からサポーター(応援)が駆けつけ、
続きを読む -
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】サッカー南米一=コパ・アメリカ座談会=100年を超す伝統の大会=日本の浮沈は新星久保次第
世界最古の大陸別選手権、コパ・アメリカ 【井戸】ここから少し趣向を変えて、コパ・アメリカの歴史を紹介していきます。ところでコパ・アメリカって何回目かご存知でしたか? 【沢田】いや。 【井戸】1916年
続きを読む -
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】サッカー南米一=コパ・アメリカ座談会=本命はブラジルかウルグアイか?=100年を超す伝統の大会
14日から、サッカーの南米一を決めるコパ・アメリカがブラジル内で開催されている。今年は日本もゲスト国として参加するなど、日系社会的にも特に注目される大会だ。3年後に控えるW杯への良い景気づけにするべ
続きを読む