W杯
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
[シリーズ] 本当に大丈夫? サッカーW杯=試合都市の交通インフラ改良の完成度はわずか25%=(6) ポルト・アレグレ編(1)
ニッケイ新聞 2014年2月15日 ブラジル最南端のリオ・グランデ・ド・スール州都ポルト・アレグレ。ここの市民が、W杯向けに整備が進められる都市交通インフラの恩恵を受けられるのは、大会が終わってから
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
[シリーズ] 本当に大丈夫? サッカーW杯=試合都市の交通インフラ改良の完成度はわずか25%=(5) フォルタレーザ編
ニッケイ新聞 2014年2月14日 W杯までちょうど4カ月を切ったが、北東部セアラ州フォルタレーザでは2カ月前の時点で、ピント・マルティンス国際空港の拡張工事の第一フェーズがまだ24%しか終わってい
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
インダイアトゥーバ=日立建機とディア社が新工場=五輪の建設特需を見込み=生産能力、年間2千台
ニッケイ新聞 2014年2月13日 日立建機株式会社(本社=東京)と農機メーカーのディア社(本社米国イリノイ州)の合弁事業による、油圧ショベル製造工場の竣工式が、11日、サンパウロ州インダイアトゥーバ
続きを読む -
日系社会ニュース
「どうしたブラジル経済」=商議所部会長シンポ、20日
ニッケイ新聞 2014年2月13日 ブラジル日本商工会議所(藤井晋介会頭)の総務、企画戦略の両委員会が共催する『2014年度上期 業種別部会長シンポジューム』が20日午後1時から、サンパウロ市のホテル
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯まであと4カ月=セレソンのメンバーの行方は?
ニッケイ新聞 2014年2月12日 ワールドカップまで4カ月となったこのタイミングで、ブラジル代表は11日、3月5日に行われる南アフリカ代表との親善試合のメンバーを選出した。この選出は、W杯出場メンバ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
[シリーズ] 本当に大丈夫? サッカーW杯=試合都市の交通インフラ改良の完成度はわずか25%=(4) ナタル編
ニッケイ新聞 2014年2月12日 リオ・グランデ・ド・ノルテ州都ナタル。ポルトガル語でクリスマスという意味のこの町では、ナタル大都市圏内サンゴンサーロ・ド・アマランテ市の新空港から、市内にアクセスす
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マナウス=スタジアム建設でまた死者=クレーンの鉄製部品が直撃=ポルトガル人技師が犠牲に
ニッケイ新聞 2014年2月11日 W杯に向けてアマゾナス州マナウスで建設が進むスタジアム「アレーナ・ダ・アマゾニア」で7日、同スタジアム工事では4人目となる死者が出た。8日付フォーリャ紙などが報じた
続きを読む