W杯
-
東西南北
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロイヤリティ=石油産出地の利権が激減=「W杯も五輪も無理だ」=リオ知事が新分配率に怒り=大統領も不満で拒否権も
ニッケイ新聞 2012年11月9日付け 油田開発に伴うロイヤリティの分配率を変更する法案が国会を通過し、利権が大幅に削減されるリオデジャネイロ州のセルジオ・カブラル知事は7日、「これではワールドカッ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「今後の遅れ許されぬ」=コンフェデ杯は6会場で=並行し大型行事の治安会議
ニッケイ新聞 2012年11月9日付け サンパウロ市のサッカー博物館で8日午前、13年6月のコンフェデレーションズ・カップ(コンフェデ杯)は六つの会場で開催される事などが発表されたと同日付各紙サイト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市のモノレールに遅れ=14年W杯には間に合わず
ニッケイ新聞 2012年11月8日付け 2014年6月に完成するはずだったサンパウロ市のモノレール(地下鉄17号線)建設が遅れており、開通はサッカー・ワールドカップ(W杯)以降になる事が発表されたと
続きを読む -
大耳小耳
-
プレ特集 ニッケイ新聞創刊15周年記念
本紙が選んだ15大ニュース=発刊以来の主要記事や連載
ニッケイ新聞 2012年10月27日付け 来年3月でニッケイ新聞が創刊15周年を迎えるのを記念し、歴代の記者が日夜取材に駆け回り、本紙に掲載した記事の中から、独断と偏見で選んだ15個のトップニュース
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
サンパウロ市モーターショー開幕=世界から熱い視線集まる=拡大続ける自動車市場に
ニッケイ新聞 2012年10月24日付け 【サンパウロ共同=遠藤幹宜リオ支局長】ブラジル最大都市サンパウロで22日、国際モーターショーの報道陣向け公開が行われた。経済成長が続き人口約2億人を抱えるブ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〃成功の鍵〃は高等教育?=依然大きい給与格差=即戦力への需要高まる=市場の実態と隔たりも
ニッケイ新聞 2012年10月25日付け ブラジル経済の発展や労働市場の多様化で、高等教育や技術者養成講座の必要が一段と拡大中と22日付エスタード紙が報じた。14歳までの子供の就学率はほぼ100%に
続きを読む