W杯
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府と国会の関係収まらず=リーダー交代で油注ぐ=PT内にも不満分子増加=W杯法や予算の行方は?
ニッケイ新聞 2012年3月17日付け ジウマ大統領が上下両院の政府リーダーを交代した事で、政府と国会の間の緊張が増し、民主運動党(PMDB)等の連立与党はおろか、お膝元の労働者党(PT)でも不満噴
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
グアルジャーに空港開設=W杯前に100万人規模で
ニッケイ新聞 2012年3月15日付け サンパウロ州海岸部のグアルジャー市に、2014年のワールドカップまでに年間100万人利用の空港が開設される。14日付伯字紙が報じている。 グアルジャー空港は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テイシェイラ会長辞任=栄光と黒い疑惑の23年=後任にはマリン会長代行
ニッケイ新聞 2012年3月14日付け ブラジル・サッカー連盟(CBF)のリカルド・テイシェイラ会長が12日に、23年に渡る会長の座を降りた。後任にはジョゼ・マリア・マリン会長代行(79)が就任する
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
女性の社会進出進む=国際女性デーで女警表彰=活躍の一方で健康悪化も
ニッケイ新聞 2012年3月9日付け 「国際女性デー」の8日、リオ軍警のプリシラ・デ・オリヴェイラ・アゼヴェド少佐が、米国ワシントンで「もっとも勇敢な女性」の一人として表彰されると8日付エスタード紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯=ヴァルケ事務局長が謝罪=〃ブラジルの尻を蹴る〃発言で=W杯法案にも影響か
ニッケイ新聞 2012年3月7日付け 「ブラジルの尻に蹴りを入れる」との発言が物議を醸していた国際サッカー連盟(FIFA)のジェローム・ヴァルケ事務局長が、アルド・レベロ・スポーツ相に謝罪を行った。
続きを読む -
日系社会ニュース
道路交通の情報管理網を提案へ=五輪に向け企業連合が提案=ミナス日本祭りでも出展
ニッケイ新聞 2012年2月18日付け パナソニック、NEC、豊田通商、三菱総合研究所の4社の企業連合が昨年から、ここ数年の自家用車やバス利用の増加などによる深刻な交通渋滞問題を抱えるサンパウロ、リ
続きを読む -
日系社会ニュース
道路交通の情報管理網を提案へ=五輪に向け企業連合が提案=ミナス日本祭りでも出展
ニッケイ新聞 2012年2月18日付け パナソニック、NEC、豊田通商、三菱総合研究所の4社の企業連合が昨年から、ここ数年の自家用車やバス利用の増加などによる深刻な交通渋滞問題を抱えるサンパウロ、リ
続きを読む -
日系社会ニュース
全日空の直行便が就航か=今年5月までに正式決定=来年3月には運行開始へ=坂本ブラジルANA代表「実現の可能性大」
ニッケイ新聞 2012年2月16日付け 日本の翼が再びブラジルに——。全日本空輸株式会社(ANA、以下全日空)が、昨年10月から日本—ブラジル直行便の就航を検討している。ブラジル全日空の坂本エドゥア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
3空港民営化への入札終わる=落札額は底値の4倍に=W杯までの拡張など約束=需要拡大で高まる期待
ニッケイ新聞 2012年2月7日付け サンパウロ州のグアルーリョスとヴィラコッポス、ならびにブラジリアの3空港民営化に向けた入札が6日に行われ、3空港の拡張や運営改善に向けた取組みが本格化する。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伸び悩むサンパウロ市の平均給与=リオとの差が一気に縮む
ニッケイ新聞 2012年2月7日付け これまで大きな格差があるとされて来たサンパウロ市と他州の都市との平均給与の差が縮まってきた。6日付エスタード紙が報じている。 ブラジル地理統計院(IBGE)に
続きを読む