W杯
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済閣僚が経費削減案発表=公式額ではR$501億=看板の持ち家政策も対象に=上院は監査委員会を設立
ニッケイ新聞 2011年3月2日付け ギド・マンテガ財務相とミリアン・ベウキオル企画相が2月28日、連邦政府関連の経費削減案を発表と1日付伯字紙が報じた。インフレ抑制のための500億レアルの経費削減
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最賃R$545案上院も通過=15年までは審議不要に=判事給与も早速値上げ?=インフレ懸念高まる中で
ニッケイ新聞 2011年2月25日付け 上院が23日、最低賃金をめぐる重要法案2件を承認した。24日付伯字紙によると、一つは今年の最賃の545レアルへの引き上げで、もう一つは、2015年までの最賃額
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〃サッカーの王〃が苦言=14年W杯の準備の遅れ=球技場建設に受刑者らを雇用
ニッケイ新聞 2011年2月23日付け 〃サッカーの王〃ペレが、2014年にブラジルで開催されるワールドカップ(以下、W杯)について、ブラジルが恥をかくのではないかと心配していると、19日付エスター
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〃怪物〃ロナウド引退!=満身創痍の34歳が電撃発表=リ杯敗退で夢断たれる
ニッケイ新聞 2011年2月15日付け サッカーの歴史の中で最も輝かしいキャリアを持つ選手の1人、ロナウド・ルイス・ナザリオ・デ・リマ(34)が、14日月曜日にサッカー界からの引退を発表した。 ひ
続きを読む -
日系社会ニュース
共同通信=名波リオ支局長が帰国=一番の印象は「百周年」
ニッケイ新聞 2011年2月15日付け 共同通信社リオ支局長の名波正晴さん(47、静岡)が3年3カ月のブラジル勤務を終えて帰国するのに先立ち、1日付けで着任した遠藤幹宣さん(35、東京)とあいさつの
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市南部でまた停電=北東部での原因は未解明=W杯や五輪開催に心配も
ニッケイ新聞 2011年2月10日付け 4日にブラジル北東部で大停電が起き、注目を集めていた矢先、パウリスタ配電会社(Cteep)内の欠陥により、8日午後、サンパウロ市でも南部中心に停電が起き、影響
続きを読む -
東西南北