W杯
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
景気減速は一部の業界か=大量在庫抱える車・家電=第3四半期回復の意見も=強気の姿勢貫く製造業
ニッケイ新聞 2010年7月24日付け 景気減速の不安は一部の業界だけの話なのか――。ブラジル経済に景気減速の兆候がみられることを公にみとめた形になった先日の基本金利0・50%利上げ(0・75%の予
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー=代表監督はムリシ氏に=14年W杯必勝目ざし
ニッケイ新聞 2010年7月24日付け ブラジルサッカー連盟(リカルド・テイシェイラ会長)は23日午後、ムリシ・ラマーリョ監督(フルミネンセ)に対し、正式に代表監督への招待状を送ったことを認め、話題
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル経済の潮目が変わった?!=転換期迎えた拡大傾向=基本金利0・50%のみ=IPI減税終了で消費減退
ニッケイ新聞 2010年7月23日付け ブラジル経済の潮目が変わった――。21日晩、中銀の通貨政策委員会(Copom)は、予想されていた0・75%ではなくて0・50%の利上げしかせず、基本金利(Se
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14年W杯=決まらぬサンパウロ市開幕会場=パカエンブー改修案も
ニッケイ新聞 2010年7月23日付け 2014年ブラジルW杯の開幕試合会場として予定されているサンパウロ市で、スタジアムが決まらずにもめにもめている。当初予定されていたSPFCのモルンビー蹴球場の
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯終え現実直視の南ア=2大イベント控えるブラジルは
ニッケイ新聞 2010年7月20日付け 18日付エスタード紙が、南アフリカはサッカーW杯終了と同時に貧困と暴力という現実に引き戻されたと報じた。 6月11~7月11日のW杯ホスト国としての重責を果
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ=今年も七夕祭りの季節=24、25日、リ広場で
ニッケイ新聞 2010年7月20日付け 第32回サンパウロ仙台七夕祭りが24、25両日、リベルダーデ広場を中心に開催される。宮城県人会とACAL(リベルダーデ文化援護協会)が主催。鈴木運蔵実行委員長
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭=ミス・ニッケイにSC州中島さん=コスプレコンテストも熱気
ニッケイ新聞 2010年7月20日付け 日系美の頂点を競うミス・フェスティバル・ド・ジャポン。今年はパラー、バイーア、マットグロッソ、パラナなどから19人の美女が集まった。審査員には与儀会長、坂本実
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遂に入札公示の高速鉄道=総事業費331億R$の大工事=応札は11月迄、落札は12月=現在7カ国が関心示す
ニッケイ新聞 2010年7月15日付け ブラジル政府は13日、リオ~サンパウロ州間の高速鉄道の入札を公示した。14日付伯字紙などによると、総事業費331億レアルと見込まれている国内最大級のインフラ整
続きを読む