W杯
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴヴゼラ工場嬉しい悲鳴=W杯効果は一般家庭にも
ニッケイ新聞 2010年6月29日付け 南アフリカのサッカーW杯など、スポーツ観戦には欠かせないコルネッタと呼ばれるラッパが、今年は〃ヴヴゼラ〃の名で飛ぶように売れ、製造業者は注文を断るほどの盛況だ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■コッパでカツ!
ニッケイ新聞 2010年6月29日付け 日本代表による最後のW杯試合か――との覚悟で望んだ24日のデンマーク戦。サンパウロ市の東本願寺では、僧侶の川上寛祐氏が気合いを入れて「豚の肩肉(コッパ)でカツ
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北
-
日系社会ニュース
サッカーW杯=日本代表決勝トーナメントへ=リベルダーデ喜びに沸く=平田ジョーさん「乾杯」で祝福
ニッケイ新聞 2010年6月26日付け 「乾杯 今君は人生の大きな大きな舞台に立ち 遥か長い道のりを歩き始めた 君に幸せあれ~!」歌手平田ジョーの澄んだ歌声が熱気の中を響き渡る。 サッカーW杯南ア
続きを読む -
大耳小耳
-
特集
日本移民の日 特集=サッカーW杯とナショナリズム=ブラジルの歴史探訪=なぜ国技になったのか
ニッケイ新聞 2010年6月26日付け 「ブラジル人はW杯の時だけ愛国者だが、ドイツ人はサッカーでしか愛国心を公にできない」という有名な言葉がある。これはサッカーとナショナリズム(国粋主義)の緊密な
続きを読む -
特集
日本移民の日 特集=文化多様性尊重はブラジルの宝=世界で増える外国移民排斥
ニッケイ新聞 2010年6月26日付け 6月11日から始まったサッカーW杯も日毎に熱気を帯びてくるが、その報道を見るたび、勝敗の行方と共にその国からの移民の応援風景がテレビに映し出される。例えば11
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯第3戦=ポルトガル戦は引分け=ブラジル、1位で決勝T進出
ニッケイ新聞 2010年6月26日付け W杯第1次リーグ最後となる25日、G組のブラジル対ポルトガル戦は0対0の引分けで終り、ブラジル1位、ポルトガル2位での決勝トーナメント進出を決めた。 今大会
続きを読む