W杯
-
日系社会ニュース
ウー下議=連邦選挙で上議立候補へ=「百周年の勢いで上院改革」=4百万票目ざし協力依頼=6月党大会で正式決定
ニッケイ新聞 2010年1月28日付け 母が日本人、父が台湾人の日系下議ウイリアン・ウー氏(二世、41、PPS=社会大衆党)は今年10月の連邦選挙に、日系初の上院議席を選挙戦で争う決心をし、準備を進
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
「コパで君が代歌いたい」=日系人初のW杯代表へ=田中マルクス闘莉王=広島出身祖父の墓前で飛躍誓う
ニッケイ新聞 2010年1月23日付け 信じて頑張れば、夢は叶う――。16歳で渡日し、帰化後は日本代表にまで上り詰めた日系三世の田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス)が21日、帰国直前のグアルーリョ
続きを読む -
大耳小耳
-
2010年
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=高山直巳=失われた20年は挽回されたか
2010年1月9日付け 1980年代はブラジルの対外債務危機やハイパーインフレによって経済が混乱し「失われた10年」、1990年代は日本側のバブル崩壊によって「失われた10年」と呼ばれ、日伯経済交流
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コリンチアンスに新戦力=R・カルロスにイアルレイ=100周年でリベルタ杯狙う
ニッケイ新聞 2010年1月7日付け クラブ創立100周年を迎えたコリンチアンスが、4日にロベルト・カルロス、5日にイアルレイの加入を発表と5、6日付伯字紙が報じた。 サンパウロ州出身で36歳のR
続きを読む -
日系社会ニュース
文協・新年祝賀会=400人が新年寿ぐ=「移民魂で頑張ろう!」
ニッケイ新聞 2010年1月5日付け 「2010年度新年祝賀会」が1月1日午前、ブラジル日本文化福祉協会大講堂で開催され、約400人が新年を祝った。文協、サンパウロ日伯援護協会、ブラジル日本都道府県
続きを読む -
2010年新年号
評価シンポ=百周年を振り返る=なぜあれほど報道されたか?=ブラジルマスコミが見る日系社会
ニッケイ新聞 2010年1月1日付け なぜ08年のブラジル日本移民百周年ではブラジルマスコミから、誰もが予想しなかったほど大々的に扱われたのか。その疑問に答えるべく、百周年協会(上原幸啓理事長)と日
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2010年予測=ブラジルは激戦場になる=世界の大企業が目をつける
ニッケイ新聞 2009年12月17日付け 全国工業連盟(CNI)が15日、2010年のGDP(国内総生産)を5・5%成長と予想し、2009年は「忘却の年」と位置付けたことを16日付けジアリオ・ド・コ
続きを読む