W杯
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯・オリンピック特需=2011年にインフレ到来懸念=消費市場は沸騰か?=「直ちに生産投資を」との声も=ブラジルは千載一遇のチャンス
ニッケイ新聞 2009年10月8日付け W杯サッカーとオリンピックのダブル特需を迎え、ブラジル消費市場の過熱が予想されるため、フォーカス調査は6日、インフレ再燃の可能性を示唆したことを7日付けジアリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
泣いても笑っても今日!=オリンピック開催地決定=リオ招致の悲願は叶うか
ニッケイ新聞 2009年10月2日付け 2016年夏のオリンピック開催地が決まる今日2日は、南米初の開催を目指すリオ市民始め、全国民の目が、IOC(国際オリンピック委員会)総会会場のデンマーク、コペ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯サッカー=ポ国が合弁を提案=開催12市のインフラ整備
ニッケイ新聞 2009年9月24日付け 伯ポ商工会議所は21日、ブラジルで開催予定の2014年のW杯サッカーに向け、合弁事業の交渉仲介に入ったと22日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。 試合
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クリスマスに1400億Rが舞う=昨年とは状況一変=液晶TVの奪い合いになる=解雇の心配がない年末
ニッケイ新聞 2009年9月22日付け 小売業界では、金融危機を無事乗り越えた後のクリスマス商戦は、十三カ月目給料と豊富なローン資金に支えられた経済効果で、昨年同期比二〇%増の一千四百億レアルの大枚
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
19回連続のW杯出場決定=宿敵亜国を3対1で沈める=「戦略は正しかった」ドゥンガ
ニッケイ新聞 2009年9月9日付け 五日にアルゼンチンのロサリオで行われたワールド・カップ(W杯)南米予選で、アルゼンチン(以下、ア国)を3対1で破ったブラジルが二〇一〇年の南アフリカW杯出場を決
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
日本の酒造から直送=旨い吟醸酒を楽しんで!=冷凍コンテナで輸入=南部美人、龍神酒造が伯市場に殴りこみ
ニッケイ新聞 2009年9月3日付け 美味しい吟醸酒を楽しんで欲しい―。すでに市民権を得た日本食と共にブラジルに浸透しつある「SAQUE」。これまであまり知られていない吟醸酒の普及を目的に、サンパウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エコ・リゾート=W杯視野にリオで=マラペンジとグルマリに
ニッケイ新聞 2009年8月12日付け リオデジャネイロ市は十日、二〇一一年までに東部海岸の環境保護区にエコ・リゾートを建設するため法改正を検討中と十一日付けエスタード紙が報じた。 現在は禁じられ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
飛行機に優る高速鉄道=リオとサンパウロ市を93分で結ぶ=W杯前開通は危ぶむ声も
ニッケイ新聞 2009年7月18日付け 二〇一四年開通予定でリオからサンパウロ市、カンピーナスを結ぶ高速鉄道は、飛行機より速くて安い交通手段になりそうだ。 十七日付伯字紙によれば、高速鉄道によるリ
続きを読む