W杯
-
日系社会ニュース
今年は次の百年の基盤を=商議所昼食会=カサビサンパウロ市長、百周年に感謝=姉妹都市40年で大阪訪問
ニッケイ新聞 2009年4月21日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)が十七日にグラン・ハイアットホテルで開催した四月定例懇親昼食会で、ジルベルト・カサビサンパウロ市長が日本移民百周年に関する
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高速鉄道=入札基準つめに入る=140億ドルに予算増加
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け 過去十年で最大とされる高速鉄道構想の百十億ドルに上る入札基準の詳細が近日決まり、発表の見込みと運輸省が表明したことを六日付けヴァロール紙が報じた。 高速鉄道の
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
高速鉄道=8つ以上の停車駅予定=日本など6カ国が名乗り
ニッケイ新聞 2009年4月4日付け 三日付けフォーリャ紙によれば、英国開発コンサルタント会社のハルクロー社が二日に連邦政府に提出した、サンパウロ―リオデジャネイロ間の高速鉄道構想の事業採算性報告書
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府が空港民営化を断念=大統領選と時期重複=金融危機で資金難に懸念=国防相とAnacは乗り気
ニッケイ新聞 2009年3月7日付け 政府は五日、公約の空港民営化と空港業務公団(インフラエロ)の株式公開を断念と六日付けエスタード紙が報じた。国内六十七空港の業務管理を行うインフラエロの機構改革に
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
早稲田=五輪に野球ソフト復活へ=吉村総監督が来伯指導=「選手の裾野を広げたい」
ニッケイ新聞 2009年2月12日付け 野球ソフトボールの五輪復活プロジェクトを進める早稲田大学ソフトボール総監督、吉村正氏(63、同大学教授)が七日来伯し、十二日までソフトボールの指導やティーボー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アモリン外相=和平仲介批判に反論=劣等感はW杯優勝以前まで
ニッケイ新聞 2009年1月15日付け 中東和平の仲介に臨んだアモリン外相は十三日、セルソ・ラッフェル氏やルイス・ランプレイア氏などの元外相が世界の火薬庫、中東問題の解決にブラジルの外交能力を疑問視
続きを読む