W杯
-
日系社会ニュース
新幹線=日本方式の導入を要請=日本から柴田審議官ら官民8人=下院議長、官房長官と会談=W杯開業目指す
ニッケイ新聞 2008年4月3日付け ブラジルで検討が始められている高速鉄道整備計画に、移民百周年・日伯交流年を機に日本側が本格的に動き出した。先月三十一日、国土交通省から柴田耕介審議官やJR関係者
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
サンパウロ市でデジタル放送開始=日伯経済交流の起爆剤に=森総務審議官ら30人来伯=ルーラ大統領「歴史的な日だ」
ニッケイ新聞 2007年12月4日付け 「ブラジルTV界は今日からデジタル時代を迎える。技術的、社会的、文化的な大きな飛躍プロセスが始まった」。二日夜にサンパウロ市のサーラ・サンパウロで行われたデジ
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■目指せ! 日系初セレソン
ニッケイ新聞 2007年11月29日付け サッカーブラジル代表のドゥンガ監督は26日、日系人のペドロ・ケン選手(20、中盤)をオリンピック代表の一人に招請した。12月9日にリオで開催される、ブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー場が老朽化=27カ所は危険で即時改修=保全不在のブラジルで迎えるW杯
ニッケイ新聞 2007年11月28日付け サルバドール市のサッカー場フォンテ・ノーヴァの観覧席が崩落したことで建築設計企業組合は二十六日、国内の主なサッカー場の八〇%に構造的欠陥があると指摘したこと
続きを読む -
日系社会ニュース
デジタルTV放送=ルーラ大統領が開始ボタン=12月2日夜7時からサンパウロ市で
ニッケイ新聞 2007年11月17日付け ルーラ大統領立ち会いの下、日伯方式のデジタルTV放送開始イベントが、十二月二日午後七時から行われることが発表された。首都ブラジリアにあるブラジル・ラジオ・テ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コリンチアンスCPI取り下げ
ニッケイ新聞 2007年11月10日付け サッカー・ビジネスが資金洗浄の道具になっているという疑惑を解明するコリンチアンスCPI(議会調査委員会)は八日、支持票が三票足りず却下されたとフォーリャ・デ
続きを読む