W杯
-
日系社会ニュース
ブラジル日本商工会議所=業種別会長シンポ=06年上半期回顧、下半期の展望=連載(4)=【自動車部門】上半期四輪二輪生産、販売過去最高=【繊維部門】国内綿花は大幅に生産減少
2006年8月19日付け 【自動車部門】 上半期の四輪車、二輪車は、生産、販売ともに過去最高記録を更新。通期も過去最高を予測している。 FLEX・FUEL車のシェアは安定的に七割を超え、更に拡大す
続きを読む -
日系社会ニュース
広島が県系子弟を招待=伯から阿久津、宮坂両君が参加=地元高校生とも交流
2006年8月19日付け 広島県が各国の県系子弟を招待する事業「国際ユースin Hiroshima」が先月三十一日から約十日間行われた。米国、ペルー、ボリビア、ブラジルなどの参加者二十三人が参加。父
続きを読む -
樹海
-
オーリャ!
◇コラム オーリャ!
コラム 広島県が県人子弟を招待する事業「国際ユースin HIROSHIMA」にハワイ、北米、ペルー、ボリビアから高校生が祖父母の故郷広島を訪れ、原爆学習や地元高校生との交流を行っている。 このよ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
うらめしやW杯と暖冬=商店の売上げ軒並み減少
2006年7月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】サッカーのワールドカップと予想より温暖な気候となった今年の冬の影響で、先月商店の売上げが軒並み減少したのを受けて、早くも在庫一掃の大売
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自動車生産と輸出が好調=今年上半期で過去最高記録
2006年7月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】今年一月から六月までの上半期における自動車の生産台数と輸出総額はともに上半期単位での史上最高を記録した。 生産台数は一三〇万二〇〇〇
続きを読む -
東西南北
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ドイツ発=サッカーW杯観戦記=本紙特派サッカージャーナリスト=沢田啓明=ブラジル敗退=封じられた自慢の攻撃陣=仏、世界最高水準の守り
2006年7月11日(火) 大会が始まる前、ブラジルは世界中のメディア、サポーターが推す絶対的な優勝候補だった。世界トップクラスの個人能力を持つ選手をすべてのポジションに備え、チーム戦術もよく練られ
続きを読む