W杯
-
日系社会ニュース
日伯新時代の幕開け=ブラジリア=デジタル方式で調印式=竹中平蔵大臣が出席=「日本は約束を守る」
2006年6月30日(金) 「これで二国間協力の新しいページを開くことになった」。二十九日午前、ルーラ大統領は地上デジタル放送に関して、日本方式をベースとする規格を採用すると正式発表し、そう宣言した
続きを読む -
日系社会ニュース
桜祭りでコッパ観戦を=国士舘に大画面を特設
2006年6月30日(金) 文協桜祭りで楽しくコッパ観戦を――。ブラジル日本文化協会の国士舘スポーツセンター(サンロッケ市)がこの週末に行う「第十回桜祭り」では、会場に大スクリーンを特設して、サッカ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ノロエステの『F・ダ・レジオン紙』読者驚かす=第1面を日本語で発行=W杯日伯戦の日=移民98周年にも表敬=「日本のサッカー」を皮肉らず
2006年6月29日(木) アラサツーバ市で発行され、同市を中心に広くノロエステ地方にいきわたっている『フォーリャ・ダ・レジオン』(FOLHA DA REGIAO)紙は、六月二十二日付の同紙の表紙(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PCCメンバー13人を射殺=軍警が先制攻撃=拘置所正門爆破計画を察知=他8カ所の襲撃も予定
2006年6月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】サンパウロ州保安局は十五日間にわたる盗聴の結果、州都第一コマンド(PCC)によるサンベルナルド・ド・カンポ拘置所の正門爆破計画を突
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
二大スポーツイベント比較=政治色抜き、実力勝負のW杯
2006年6月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】エコノミスト誌は十日、サッカーW杯とオリンピックの二大スポーツイベントの比較を論じた。もしもブラジルでどっちが面白いか投票したら、迷
続きを読む -
日系社会ニュース
晴天の下、国際歩け歩け大会=参加200人
2006年6月28日(水) リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)主催の第十回国際歩け歩け大会が二十五日に開催された。二百人弱の参加者は、薄暗がりの中リベルダーデ広場を出発し、アクリマソン公園、
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
イベント3つ併せて=カーザ・ジャポン=アセル農産品展示会=ポルタル・ド・オリエンテ
2006年6月27日(火) ロンドリーナ市最大のイベントとなる、第四回カーザ・ジャポン、第四十五回アセル農産品展示会、第二回ポルタル・ド・オリエンテが、十五日から十八日にかけて、同市の展示イベントセ
続きを読む -
日系社会ニュース
ヒトまち点描=日伯戦への複雑な思い
2006年6月27日(火) 「ニッポン! チャチャチャ」と歓声が会場を揺らす。二十二日のサッカーW杯日伯戦の応援をするため、文協にはいろんな人がきた。 中にはファイナルファンタジーⅦというゲームの
続きを読む