W杯
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リベルタドーレス2017=予選リーグが佳境を迎える=ブラジル勢6チームが決勝トーナメント出場圏に
サッカー南米最強クラブチームを決めるリベルタドーレス杯。今年は大会形式が変更され、ブラジルからの出場枠が増えた上、大会期間も長くなった。 32チームが4チームずつ、8組に分かれて、ホーム&アウェイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー=2019南米選手権はブラジル7都市で開催か=6カ国を招待し、16カ国で争う
2019年にブラジルでの開催が予定されているサッカー南米選手権が、サンパウロ、リオなど7都市8会場で開催される見込みだと、26日付スポーツニュースサイトで報じられた。 同サイトは、同大会は南米連盟
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルサッカー=州選手権も大詰め、決勝進出チームが出揃う=リオとサンパウロでは因縁の対決に
ブラジルのサッカーシーズン前半のハイライト、各州選手権が大詰めを迎えている。 ブラジルは世界でもまれに見る、州別の大会と全国レベルの大会を別々に行う国だ。 分かりにくい方には、たとえば浦和レッズ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー=好事魔多しのパウリーニョ=セレソンで絶好調もアジアでのCM出演でトラブル
現在、サッカーのブラジル代表(セレソン)のレギュラーで活躍中のパウリーニョが、現在の拠点の中国でトラブルに見舞われた。 パウリーニョは、W杯南米予選での活躍ぶりで話題となっていた。3月の試合で
続きを読む -
日系社会ニュース
5年経て宮本記者帰国=日経新聞社で人事交代
日本経済新聞の人事異動で、宮本英威さん(39、東京)が5年の赴任期間を終え帰国となった。サッカーW杯、リオ五輪、大統領罷免など話題の多かった時期を過ごした。 任期は12年4月~17年3月だった。「
続きを読む -
日系社会ニュース
南大河州軍警の副総司令官に=池田ユキオ大佐が昇進=佐賀出身の戦後移民の息子
南大河州グアイーバ市生まれの軍警大佐・池田ユキオ・マリオさん(50、二世)が1月25日、『ブリガダ・ミリタール』副総司令官(subcomandante-geral)に昇格した。他州でいえば「軍警」だ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル代表=6度目の世界制覇に向け早くもキャンプ地選定に=抽選を待たず、施設の充実度を優先
3月28日に行われたホームでのパラグアイ戦に勝利し、世界でも一番乗りで、来年のロシアW杯行きを決めたブラジル代表の技術委員会は、早速、ロシアの視察旅行を行っている。 今回のロシア行きは4度目の視察
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル代表がサッカーW杯予選突破一番乗り=チッチ体制で破竹の8連勝
サッカーのブラジル代表(セレソン)が28日、W杯南米予選の対パラグアイ戦に3―0で勝利した。同日開催の他の試合の結果もあり、南米予選を4試合残した状態で、18年ロシア大会の予選通過一番乗りとなった。
続きを読む -
東西南北
-
大耳小耳