W杯
-
東西南北
-
東西南北
-
日系社会ニュース
南米初の五輪、華やかに開幕=マラカナン周辺は厳戒態勢=「情熱的で素晴らしい式典」
【リオ発=小倉祐貴記者】第31回夏季五輪が5日夜、リオデジャネイロで華々しく幕を開けた。午後8時から始まった開会セレモニーに対し、会場のマラカナンスタジアム周辺は歩行者も入場制限の対象に。治安やテロ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
本日いよいよリオ五輪開幕=心配されるテメルへの野次=周辺でもデモ多発の予定=何事もなく開催できるか
今日5日、リオ五輪の開会式がリオ市のマラカナン・スタジアムで行われる。開会式では、ミシェル・テメル大統領代行に関して混乱が起きぬよう、警備が厳重に行われる模様だ。4日付伯字紙が報じている。 テロな
続きを読む -
樹海
ブラジルにとって五輪よりも大切なことは
24日、オーストラリア代表選手団が五輪選手村マンションに入居しようとしたら工事が未完――電球なし、電気なし、物置部屋がゴミの山、水漏れなどが各部屋で発見され、入居を延期した。その批判を聞いてムカッと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=「利益より損失もたらす」=イボッピの直前アンケート=国民の60%が否定的予想=W杯より冷めた態度目立つ
ブラジル民はリオ五輪に関し、イベントが成功するか否かは気にかかるが、同五輪がブラジルにもたらすものは利益よりも損失の方が大きいと考えている人が14年のサッカーW杯のときより多いなど、冷めた目で見てい
続きを読む -
日系社会ニュース
サッカー日本代表=カレーとおはぎ差し入れ=初戦地マナウス日系社会から
【マナウス発】リオ五輪開幕を前に、サッカー日本代表が初戦、第2戦を行うアマゾナス州マナウス市では、地元の日系団体などが慌ただしく準備を進めている。できる範囲で選手たちをサポートしようと、日本食の差し
続きを読む -
日系社会ニュース
五輪と日系社会=医療支援に宿舎確保=邦人観戦「支えたい」
【サンパウロ、リオデジャネイロ共同=遠藤幹宜、渡辺雅弘】リオデジャネイロ五輪開幕が間近に迫ってきた。劣悪な治安、ジカ熱、準備遅れ…。不安要素ばかり指摘される中、ブラジルにある海外最大の日系社会は「祖
続きを読む -
日系社会ニュース
テメル大統領=日伯関係「強固に結束」=安倍首相、五輪閉幕式出席
【リオデジャネイロ共同】「両国は歴史的、文化的、人的に強固に結束している」。ブラジルのテメル大統領代行は22日、共同通信の書面インタビューで日本を「アジアで最も伝統的なパートナーだ」と指摘。良好な関
続きを読む