W杯
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル杯=18歳Gジェススが2得点=パルメイラスに待望の新星
26日に行われたブラジル杯決勝トーナメントのベスト16の第2試合で、パルメイラスは将来を有望視されている18歳のストライカー、ガブリエル・ジェススの2得点でクルゼイロに3―2で勝ち、準々決勝進出を決
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルケル首相が再来伯=独企業の事業参加に期待感
ドイツのメルケル首相が19、20日に再来伯するため、ジウマ大統領が夕食会を開催する他、鉄道や陸運、水運などの公共事業への独企業の参加を呼びかけ、地球温暖化防止その他についても話し合う意向と、17、1
続きを読む -
樹海
イタリア料理店の成功に倣って
日本とは地理的に離れていながら絶大な人気を誇る料理といえば、イタリア料理だろう。全国津々浦々に専門店が偏在し、しかも大半が日本人経営だ。飲食店総数41万超に比してその数は約9千と必ずしも多くはないが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯競技場建設で疑惑浮上=入札違反と水増し請求の疑い
連邦警察(PF)は14日、14年のW杯会場の一つ、アレーナ・ペルナンブッコ建設に関連する違法性を暴くための「フェアプレイ作戦」を敢行したと14日付G1サイトが報じた。 同アレーナの建設費は7億960
続きを読む -
東西南北
-
日伯コンサル奮闘日記
第39回 心配が絶えない五輪を楽しむには?
いよいよというか、ついにリオデジャネイロ五輪まで1年を切った。リオに行く機会も増えてきたが、相変わらず国内線は高い。早めに航空券を予約しようと思うのだが、結局ギリギリにサンパウロからの移動が決まる。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ=ジウマが歴代最悪支持率に=支持8%に不支持71%=これまでの地盤にも嫌われ=2年余りで評価が急転直下
ダッタフォーリャによる最新の世論調査で、ジウマ大統領の支持率、不支持率で、遂に民政復帰後の大統領の中でのワースト記録を更新した。一方で、大統領がその座を追われると実際に思っている人も、まだ過半数には
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「W杯1―7の屈辱」を市祝日に?=熱烈サッカー・ファンの議員が提案
昨年のサッカーW杯準決勝で、セレソンがドイツに1―7で大敗した7月8日。サッカー王国最悪の屈辱の日を、むしろ「市の祝日」にしてしまおうという法案が、ある都市で提案されて話題となっている。 その都市の
続きを読む