W杯
-
日系社会ニュース
原野拘束を州政府謝罪すべき=アドリアノ・ジョーゴサンパウロ州議=「原爆は市民虐殺の戦争犯罪」
「原野秀樹は何の証拠もないのに、組合関係や活動家の間では知られた存在だったから、見せしめのために政治的に逮捕された。まるで軍政の頃を思わせるようなやり口だ」。18日に来社したアドリアノ・ジョーゴサン
続きを読む -
イベント情報
文協RURAL13日に=7人の農業家招き講演会
文協農業関連交流委員会(桂川富夫委員長)が9月13日午前9時から(受付は8時~)、文協小講堂(Rua Sao Joaquuim, 381)で『文協農業関連交流会』(文協RURAL)を開く。参加費は3
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
女子バレー=ブラジルがWGで10度目優勝=男女合計28度目の世界一
女子バレーのワールド・グランプリ最終戦が24日に東京で行なわれ、ブラジル代表がセット・カウント3―0で日本に圧勝し、同大会10度目の優勝を飾った。25日付伯字紙が報じている。 24日の最終戦は上位6
続きを読む -
日系社会ニュース
玉川学園から使節団来=伯松柏・大志万と交流
松柏・大志万学院と提携を結ぶ玉川学園(東京都町田市)から21日、「第4回使節団」が来伯した。参加者は渡瀬恵一・学園教学部長、生徒の前田綾香、松倉里沙、外山もも、足立匠、増野伊さんの6人。一行は28日
続きを読む -
日系社会ニュース
共同通信社=渡辺雅弘リオ支局長が就任=遠藤幹宜さんが帰国
共同通信社リオデジャネイロ支局長の遠藤幹宜さん(38、東京)が3年半の勤務を終えて16日に帰国、渡辺雅弘さん(46、埼玉)が新支局長に就任した。 東京大学教養学部で中南米を専攻した渡辺さんは、93年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯で外国人が15億ドル支出=国外脱出組は44億ドルと記録的
中央銀行は22日、今年6、7月に行われたW杯でブラジルを訪れた外国人観光客による支出は15億8千万ドルに上ったと発表した。毎年のこの時期では史上最高の金額だ。 単月でみても6月は7億9700万ドル、
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯後初のセレソン発表=若手から国内選手まで多様
W杯が終わって最初のサッカー・ブラジル代表(セレソン)が19日午前に発表され、W杯のメンバーから半数以上が入れ替わった新鮮な顔ぶれとなった。19日付伯字紙サイトが報じている。 W杯準決勝での対ドイツ
続きを読む -
東西南北