ホーム | チリ 関連記事 (ページ 86)

チリ 関連記事

サンジョアキン農協=日系初の本格ワイン生産=ワイン専門家のお墨付き=仏製400レと同水準で79レ=欧州コンクールで金賞も

ニッケイ新聞 2011年12月15日付け  【サンジョアキン発=田中詩穂記者】日系初の本格的ワイン生産が〃リンゴの里〃サンジョアキン市で始まっている。サンタカタリーナ州都フロリアノーポリス市から南西に約200キロの同市にある、サンジョアキン農業協同組合(SANJO、清水信良理事長)では近年、ワインの本格生産が始まり、さっそく欧州 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2011年12月15日付け  サンジョアキン文化体育協会は、現在約50家族(約300人)で86年に会館、93年に日本語学校のモデル校ができた。新年会や父の日、母の日のお祝い、近隣の日系団体と合同で運動会、ゲートボール大会などを行う。「ここの日本人の8、9割はリンゴ栽培に従事している。小規模ながらまとまりがあります」 ...

続きを読む »

ピノチェト政権をブラジル援助=当時のチリ大使が暗躍

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2011年12月10日付け  8日に下院の教育文化委員会の公聴会を取り仕切ったフランシスコ・エヴェラルド下議ことチリリッカが、「委員長」と初めて呼ばれてご満悦。政治の世界は初めてで、下院本会議での論争も未経験だが、8歳の時からサーカスの一員として旅から旅の生活をしてきた同下議は、自らの経験から、同業者の子供達が行く ...

続きを読む »

エイズ=ブラジルの治療率は6〜8割=国連の合同計画が発表=「治療先進国」入り逃す=早期診断の体制作りが鍵

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

県連移民のふるさと巡り=ガウチョの国に友訪ねて=亜国、ウルグアイ編=(9・終)=最高峰アコンカグア望む=「今までで最高だった」

ニッケイ新聞 2011年11月17日付け  5日目、一行は午前7時半に出発し、アンデス山脈の山間と渓谷の間を、チリの国境間近を目指して進んだ。まずメンドーサから南西方向に約60キロのポトレリーリョス村(標高1354メートル)の湖を臨む場所にバスは止まる。雪が解け始めたばかりでまだ水は少なかったものの「多い時期で水深120メートル ...

続きを読む »

CIATE=対デカセギの施策を報告=外務、労働雇用、社会保障各省担当者が現況のべる=コラボラドーレス会議で

ニッケイ新聞 2011年11月11日付け  CIATE(国外就労情報援護センター、二宮正人理事長)は文協ビル貴賓室で5日夜、外務省、労働雇用省、社会保障省の担当者を招き、デカセギに対する施策に関する報告会を行なった。翌6日にあった『2011年度コラボラドーレス会議—訪日就労者に対する事前研修の重要性』の一環。85人の招待客が集ま ...

続きを読む »

大学・大学院=学生総数が600万人超す=10年で110%の増加=北部や北東部の伸び目立つ=初・中等教育の充実が課題

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

【祝 福博村入植80周年】〝菌耕〟農業を実践=世界唯一の畑で中村勉さん

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  父中村常雄さん(福岡県出身、故人)は1932年ごろレジストロのセッテバーラスから福博村に移転、1942年に3男の勉さんが生まれた。最初は桃、ビワ、ブドウを作り、石橋初雄さん(故人)に習ってグラジオラスを栽培、石橋家に出荷していたが、グラジオラスが下火になり、1957年に野菜を作り始めた ...

続きを読む »

メイレーレスがPSDに移籍=サンパウロ市長選出馬も念頭に=統一選前に飛び交う思惑=アエシオは14年に言及

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »