ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 1650)

ニッケイ 関連記事

東西南北

ニッケイ新聞 2010年7月1日付け  W杯観戦などで家族や友人と一緒に食べるならやはりシュラスコ―。ブラジルの試合の前日は肉の売上が増える事は先日書いたが、6月30日付フォーリャ紙に、6、7月は従来なら豚肉が売れる時期なのに、今年は売上が減少しているとの記事。シュラスコなどで牛肉消費が伸びた分、豚肉消費が減ったらしく、W杯効果 ...

続きを読む »

北米ロスで在外投票シンポ=ネット投票導入の要請へ=海外の投票率上昇めざし

ニッケイ新聞 2010年7月1日付け  海外の有権者の投票率アップをめざす「海外有権者ネットワーク・ロサンゼルス」(高瀬隼彦会長)が6月23日(現地時間)、ロサンゼルスで公開シンポジウム「在外投票と政治参加」を開催した。同ネットワークは3年前の参院選に際し、自民、民主、公明、共産の主要4党の衆院議員を招いて海外では初の「政党討論 ...

続きを読む »

■今週末の催し

ニッケイ新聞 2010年7月1日付け  土曜日 3日  第60回サントアマーロ相撲大会、午後2時、コロニア文化協会(R. Sachio Nakao, 10)、4日まで     □  第15回レジストロ寿司祭り、午後6時、Hangar 116(Rod. Regis Bittencout km 448)、4日は午前11時から     ...

続きを読む »

刊行物「同素体」

ニッケイ新聞 2010年7月1日付け  『同素体』7月号(通巻564号)が発行された。同人作品から、「逝く秋」(畔柳道子、その一句「身に入むや共に歌いし友の葬」)、「RとL」(栗原三峰、その一句「銀漢の流れと合うかアマゾン河」)、地の裏集(兼題「秋出水」「蓑虫」「生姜」)、ベレン風みどり句会詠草、サンタイザベル句会詠草、など。

続きを読む »

ボン・レチーロ=完成近づくスポーツ文化センター=野球、ソフト、GB、相撲=カサビ市長「良い施設できた」

ニッケイ新聞 2010年7月1日付け  サンパウロ市が日本移民百周年事業として構想した、ボン・レチーロ地区の複合日系スポーツ施設「日本スポーツ文化センター」のゲートボール場が完成し、相撲場が細部を残すのみとなった。6月26日午前10時ごろジルベルト・カサビサンパウロ市市長がワルテル・ロッシャ市スポーツ局長らと共に計画の進行状況の ...

続きを読む »

『ブラジルの日系人』=出版記念会に来賓多数=島内大使「これは必読書」

ニッケイ新聞 2010年7月1日付け  原田清さん編著『ブラジルの日系人』の出版記念会が移民の日の6月18日夜、文協貴賓室で行われ、島内憲駐伯大使、上田雅三連邦高裁判事をはじめ、多くの来賓が訪れた。ポ語版の初版は08年1月に州議会で盛大に出版会が行われ、翌09年5月に増補版、今回は日本語版となった。  百周年記念協会の上原幸啓理 ...

続きを読む »

■ひとマチ点描■修道生活50周年

ニッケイ新聞 2010年7月1日付け  「サロンが一杯になったの。本当嬉しかったわ」。宮崎カリタス修道女会の第1回ブラジル宣教女5人中、現在までいる唯一の〃草分け〃川上フィオレンサさん(本名=幸代、72、長崎県)=写真右=は、修道生活50周年を記念した会を6月5日午後、サンパウロ市のサンゴンサーロ教会サロンで行った。  同修道女 ...

続きを読む »

文協桜祭りで写生会=美術委員のアドバイスも=4日

ニッケイ新聞 2010年7月1日付け  文協美術委員会は4日、国士舘大学センターで開催される「第14回文協桜祭り」会場で写生会を実施する。  時間は午前10時から午後3時まで。参加費用は無料で、道具は各自持参すること。文協窓口または桜祭りの会場受付でも参加を受け付ける。  当日は文協美術委員を務める画家の皆さんも参加し、参加者へ ...

続きを読む »

レジストロ=ご婦人が主賓の昼食会=日頃の協力に感謝して

ニッケイ新聞 2010年7月1日付け  レジストロ文協は5月23日正午から、同協会会館で日頃お世話になっている連合婦人会や、ボランティアで文協の行事に働く皆さんを招いて昼食会を催した。  準備や皿洗いをするのは勿論、食事を作るのも男性で、ストロガノフ、焼き魚、焼肉、サラダ、牛丼等が作られ、沢山の果物も添えられた。日本料理の本を首 ...

続きを読む »

JICAOB会=じっくり勉強会=今回はジャカレイへ

ニッケイ新聞 2010年7月1日付け  JICA日本語教師研修OB会(弓場パウロ会長)は27、28両日、恒例の「じっくり勉強会」を実施する。今回はジャカレイのホテルファゼンダを訪れ、勉強後の自由時間は自然を楽しむ趣向。今月10日まで参加を受け付けている。  27日朝にサンパウロ市の日本語センターを出発、28日夕方に同センターへ帰 ...

続きを読む »