ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 1958)

ニッケイ 関連記事

県連ふるさと巡り=アマゾン80周年式典へ=過去最多の211人参加=連載《4》=ベレン=平和劇場や市場を散策=「二、三世の時代ですね」

ニッケイ新聞 2009年11月4日付け  ベレン滞在3日目も午前中、平和劇場(Teatro da Paz)へと向かった。道すがら、栃木県人会長の坂本アウグスト進さん(64)と話す。  終戦直後1945年8月15日にサンパウロ州グァラサイで生まれたという坂本さん。昨年までサンパウロ市で薬局を経営、ふるさと巡りに参加するのは初めて。 ...

続きを読む »

日本文化を楽しむ一日=書華展、「節目」で竹

ニッケイ新聞 2009年11月4日付け  「第21回書華展」(財団法人書海社南米支部、池坊華道会南米支部鈴木幸華社中共催)が10月24~25日、静岡県人会館で開催された。会場には池坊華道会南米支部の鈴木幸子社中15人が生けた20杯の花と共に、誌友会員ら18人が書いた31点の書も展示された。2日間で160人が来場、作品をじっくりと ...

続きを読む »

交流基金5日から=ビデオアート展示会

ニッケイ新聞 2009年11月4日付け  国際交流基金サンパウロ日本文化センターは、ビデオアートを手掛けるラケル・ロザレンさんの展示会「Memorias de um imaginario Japao」を5日から15日の午前10時から午後6時まで同センター(Av. Paulista, 37)で開催する。入場無料。  ラケルさんは日 ...

続きを読む »

2009年度秋の叙勲発表=ブラジル在住者5人が受章=非日系人はマナウスから一人

ニッケイ新聞 2009年11月4日付け  日本政府は11月3日に2009年(平成21年)秋の叙勲受賞者を発表した。ブラジル在住の邦人4人、ブラジル人1人の計五人。在サンパウロ、クリチバ、レシフェ、マナウス各総領事館の、4管轄内から選ばれた。  【在サンパウロ総領事館】  旭日単光章を受勲することになった荻原孝行さん(79、広島、 ...

続きを読む »

テーマは「かがく?心?」=松柏・大志万が文化祭

ニッケイ新聞 2009年11月4日付け  松柏学園・大志万学院(川村真由実校長)は「2009年度文化祭」を7日午後1時半から4時半まで、同学院(R. Ferdinando Galiani, 80, Vila Mariana)で開催する。入場は無料。  今年のテーマは、「cinema、televisao、teatro」。  日語で ...

続きを読む »

2010年カルナバル=一緒にサンバしよう!=日系アーラの参加者募集

ニッケイ新聞 2009年11月4日付け  「日本人、日系人と一緒にサンバを踊りたい」―。サンパウロ市サウージ区のエスコーラ・デ・サンバ「バロッカ・ゾーナ・スル」(Av. Professor Abraao de Moraes, 1800)が来年2月13日のサンパウロ市アニェンビ会場でのカルナバル参加に向け、日本人・日系人だけのアー ...

続きを読む »

押し花アート展示会=7日から15日まで=自然をテーマに400点

ニッケイ新聞 2009年11月4日付け  「第3回押し花絵の展覧会」(巽ミリアン主宰)が7日から15日まで「Salao Nobre da Igreja Nossa Senhora do Libano」(R. Tamandare, 355, Liberdade)で開かれる。時間は午前10時から午後6時まで。  今回は、温暖化が進む ...

続きを読む »

マリンクラブが油絵展を開催=聖総領事館で=4日から6日

ニッケイ新聞 2009年11月4日付け  駐在員や現地代表者、元駐在員で構成されるマリンクラブ油絵同好会(篠又幸市郎代表、中島岩雄画伯指導)は「第3回マリンクラブ油絵回顧展」を11月4日から6日まで、在聖日本国総領事館(Av. Paulista, 854, 3o. andar)多目的ホールで開催する。  開会式は4日午後5時半か ...

続きを読む »

FGV調査=所得格差是正で経済牽引=国内消費は押しがけ=変則起動は長続きしない=変革時代を生き抜くには

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2009年11月4日付け  25日に開催された2009年度CIATE国際フォーラム。多くの人が聴講に訪れたが、午後の講演を予定、ブラジル側のメイン講演者だった労働省のジョゼ・ロベルト・デ・メロサンパウロ州労働局長が突然の欠席。どうなるのかと見守るなか、同氏の補佐官が壇上へと向かったはいいのだが、喋り続けること1時間 ...

続きを読む »