ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 2054)

ニッケイ 関連記事

藤間流=藤之会が初チャリティー公演=舞踊と映画「新世界歌謡道」を=主演・森千紗花さんの歌も

ニッケイ新聞 2009年8月28日付け  藤之会(藤間芳之丞会長)は三十日午後一時から文協大講堂(サンジョアキン街381)で、日本舞踊と映画のチャリティーショー「藤間流日本舞踊学校第一回藤之会公演」を開催する。入場料三十レアル。  同会は藤間流日本舞踊学校を主体として今年六月四日に発会。小さなイベントも含め、多くの場で活動を行っ ...

続きを読む »

今年もレジストロ盆踊り=5千人でにぎやかに

ニッケイ新聞 2009年8月28日付け  【レジストロ】満天の星空の下、一週間以上も降り続いた雨が上がった十五日夜、レジストロのベイラ・リオ広場で盆踊りが賑やかに行われた。  四十九年前、レジストロ本願寺によって始まった恒例の盆踊りは、十数年前から、同寺とレジストロ文協、レジストロ市役所、レジストロ・ベースボール・クラブ(RBB ...

続きを読む »

■今週末の催し

ニッケイ新聞 2009年8月28日付け 土曜日  第十四回世界剣道大会、午前九時、サンベルナルド・ド・カンポ市立体育館(ケネディ通り1155)、三十日まで     □  アルジャ・アフロード花祭り、アフロード展示会場(Av. PL do Brasil, km 4.5)、三十日も開催     □  カナダ・ブラジルの日本語教育につ ...

続きを読む »

ダンスとカラオケの夜=歌と食事、盆踊りも=9月11日

ニッケイ新聞 2009年8月28日付け  ブラジル日本文化福祉協会会員拡充委員会(上辻照子委員長)は九月十一日午後七時から文協ビル展示室(サンジョアキン街381)で「ダンスとカラオケの夜(Jantar Dancante & Karaoke)を催す。上辻委員長、本田ジュリア副委員長と吉田アナ、谷幸子両委員が案内のため来社し ...

続きを読む »

コロニアかるた会=第401回例会

ニッケイ新聞 2009年8月28日付け  コロニアかるた会(黒田貞徳代表)は九月六日午後一時から鳥取交流センター(ドナ・セザリア・ファグンデス街323番)で第四百一回例会を開催する。  会費は五レアルで一品持ち寄り。同会は、同好者の参加を呼びかけている。

続きを読む »

世界剣道選手権いよいよ=サンベルナルドで28日から=ブラジル代表が熱い抱負

ニッケイ新聞 2009年8月27日付け  「第十四回世界剣道選手権大会」(国際剣道連盟主催)が、二十八日から三十日の三日間、サンベルナルド・ド・カンポ市の市立体育館(アンシエッタ区ケネディ大通り1155)で開催される。開幕に先立ち、ブラジル代表選手たちが本紙を訪れ、意気込みを語った。  ブラジルでの世界大会開催は、一九八二年以来 ...

続きを読む »

アチバイア花と苺祭り=「きれいな花とおいしい苺を」=4日から

ニッケイ新聞 2009年8月27日付け  アチバイア・オルトランジア協会(平中信行会長)主催の「第二十九回花と苺祭り」が九月四日から、同市のエドムンド・ザノニ市立公園(Av.Horacio Neto,1030)で開催される。二十日まで。  アチバイアの生産者が誇る苗類、鉢物、切り花が集結する同祭。毎年約十万人が訪れ、子供だけでも ...

続きを読む »

武道を通じて人材育成を=国際武道大が留学生募集

ニッケイ新聞 2009年8月27日付け  武道や体育を通じて、国際社会において指導的な役割を果たし得る人材育成を目的とした国際武道大学(千葉県勝浦市)が、海外からの留学生を募集している。  柔道や剣道の技術を高めながら、日本語や日本文化を学ぶ一年のコース(別科武道専修課程)で、来年四月から始まる。定員は二十人。学費は年間五千ドル ...

続きを読む »

キロンボ温泉へ行こう=熊本県人会が募集中

ニッケイ新聞 2009年8月27日付け  ブラジル熊本県文化交流協会(小山田祥雄会長)は九月十六日から十九日までキロンボ温泉旅行を実施するにあたり、参加者を募っている。  九月十六日午後十時にリベルダーデ広場をバスで出発。キロンボ市で二泊し、十九日朝に現地を出発し正午過ぎに着聖する予定。ゆったりと温泉を満喫するほか、カラオケなど ...

続きを読む »

〃農業の神様〃日本人の功績を1冊に=記念史『山本喜誉司賞のあゆみ』=苦節4年の発刊祝う=山本博士の親族も出席

ニッケイ新聞 2009年8月27日付け  「後世に残したい」――。日系農業の功労者を称える山本喜誉司賞選考委員会(高橋一水委員長)は二十二日午後から、『山本喜誉司賞のあゆみ』(藤井剛三編纂委員長)発刊式典を、リベルダーデの文協ビル貴賓室で開いた。文協国士舘での資料焼却事故という厳しいスタートだったが、四年越しの発刊に、歴代受賞者 ...

続きを読む »