ホーム | 移民百周年 関連記事 (ページ 148)

移民百周年 関連記事

百周年・交流年=首都、サンパウロ市で開幕イベント=コンサート、経済シンポも

ニッケイ新聞 2007年12月19日付け  あと十日ほどで、いよいよブラジル日本移民百周年・日伯交流年が始まる。幕開けとなる一月には、ブラジリア、サンパウロでのオープニングセレモニーに加え、サンパウロでは日伯両国の演奏者による開幕記念コンサートを開催。サンパウロ市では十六日に日伯経済シンポジウム、十二、十三日には読売新聞社主催の ...

続きを読む »

まるで本場のように=グラン紅白盛上がる

ニッケイ新聞 2007年12月18日付け  グループ・フレンズ(山尾俊雄会長)主催の「第十一回慈善グラン紅白歌合戦」(原正男実行委員長)が、十六日、文協大講堂で開かれ、紅組が三年連続の優勝を果した。通算成績は白組の五勝、紅組の六勝と逆転した。会場には千五百人近い人たちが駆けつけ、ザ・フレンズ・オーケストラ(蛯原忠男リーダー)の高 ...

続きを読む »

「女たちのブラジル移住史」出版=日下野さん「女性の貢献知ってほしい」

ニッケイ新聞 2007年12月15日付け ブラジル移住史の中に女性も描きたい――。そんな思いで書かれた「女たちのブラジル移住史」の出版記念記者会見が、十二日午後二時から、ブラジル日本語センター内で行われた。  同書はブラジルに移住した六人の女性たちが、渡伯の前から現在にいたるブラジルでの生活を振り返り綴ったもの。それぞれ原稿用紙 ...

続きを読む »

商船三井=3代目ぶらじる丸引き渡し=移民でなく鉄鉱石のせ日本へ

ニッケイ新聞 2007年12月15日付け  「ぶらじる丸」という言葉に特別の感慨を感じる移民は多い。その名前を冠した〃三代目〃世界最大級、超大型鉄鉱石船(積載重量三十二万トン)が、建造していた三井造船千葉事業所で七日午前、運航を担う商船三井に引き渡された。  商船三井の広報によれば「先代、先々代同様、日本とブラジルの更なる友好へ ...

続きを読む »

UCCも百周年コーヒー=年間通じて8商品発売へ

ニッケイ新聞 2007年12月15日付け  UCC上島珈琲株式会社(本社・神戸市、上島達司社長)が今年末から来年の年間を通じて、ブラジル日本移民百周年を記念したコーヒー「UCCブラジル移民100周年記念製品シリーズ」を発売する。期間限定で順次八種類を展開。第一弾として今月に家庭用レギュラーコーヒー、来年一月末に第二弾として缶コー ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2007年12月15日付け  来年の移民百周年にちなんで、一風変わった記念事業を計画する人がいる。神戸港からサントス港までを単身、水上スキーで到達しようとする冒険家のマホエ・セルジオさん(三世)だ。来年四月ごろに出発し、十月から年末ごろの到着を目指すもので、総距離は約四万五千キロに及ぶ。  経費は総額三千万円ほど。 ...

続きを読む »

井上祐見さん=神戸の百周年に出演決定=新曲『笠戸丸』年明け仕上げ

ニッケイ新聞 2007年12月14日付け  第一回移民船「笠戸丸」が出航した日を記念して、兵庫県日伯交流年(移民百周年)実行委員会(西村正実行委員長=日伯協会理事長)が来年四月二十八日夜にホテルオークラ神戸で開催する記念レセプションで、コロニアが育てた歌手・井上祐見さんが歌うことがこのほど決まった。  当日は、笠戸丸が出港した午 ...

続きを読む »

上塚伝「荒野の人」ポ語版=15日、プロミッソンで出版会

ニッケイ新聞 2007年12月14日付け  来年の日本移民百周年を記念して先月出版された「移民の父・上塚周平伝『荒野の人』」(能美尾透著、ニッケイ新聞社刊)のポルトガル語版「O HOMEM DA MATA SELVAGEM-A SAGA DE SHUHEI UETSUKA」の出版記念会が、十五日午後七時半から、サンパウロ州プロミ ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2007年12月14日付け  ラテンアメリカ最大の出版社「ABRIL」が世界第四位の出版数を誇る雑誌「VEJA」(今月十二日号)で日本移民百周年を特集している。  五世のケンゾウ君が笠戸丸の写真を持った表紙には、「どう生き、誰が来て、残り、帰ったか」とあり、一世紀の歴史を日伯両国の取材で紹介。 移住時に生き別れた姉 ...

続きを読む »

JICA=百周年主催事業に5百万円=「百年史」など3事業に

ニッケイ新聞 2007年12月13日付け  JICA(国際協力機構)ブラジル事務所は十一日、百周年記念協会が主催する三事業に対し、合計五〇〇万円(七万九一九六レアル)の助成金の交付式を行った。  サンパウロ市の百周年協会事務所で小林正博所長は、松尾治百周年執行委員長に書類を渡し、「〇八年度はまた別に助成があると思っています」と続 ...

続きを読む »