ホーム | 移民百周年 関連記事 (ページ 77)

移民百周年 関連記事

大耳小耳

ニッケイ新聞 2008年9月17日付け  エンブラツールの発表によれば、移民百周年の影響でイグアスの滝を訪れる日本人観光客が、前年比で三七%増。と言いつつも、最多はお隣亜国の約十三万五千人がダントツ。スペインの二万八千人、米国の約二万四千人、パラグアイ、仏、英、独、チリに続いてようやく九位に日本(一万千四百八十七人)が現れる。欧 ...

続きを読む »

春の蘭展=パフィオが最高賞獲得=米国審査員も高得点続々

ニッケイ新聞 2008年9月16日付け  サンパウロ蘭協会(森本みどり会長)が主催する第七十九回蘭展が、十二日から三日間、文協貴賓室で開催され、約一万五千人の人出でにぎわった。  世界レベルといわれる同展の、移民百周年を記念した今回の最高賞を獲得したのは、二本の茎から計十個もの花をつけたパフィオペジルン。サンパウロ州レジストロ市 ...

続きを読む »

カンピーナス=第23回カラオケ愛好会=340人、白熱の声援合戦も

ニッケイ新聞 2008年9月16日付け  カンピーナス日伯文化協会(花田忠義会長)のカラオケ部(宮村明子部長)は、八月三十一日午前八時から同会館で第二十三回カラオケ愛好会を開催し、盛り上がりをみせた。  近隣の文化団体や個人カラオケ教室などから二十七チーム、三百四十人が参加し、練習の成果を競い合った。会場席は観客や応援団などで溢 ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2008年9月16日付け  日々の取材を通じて、健康的に長生きする人達の共通点に気づいた。それは、いつも目標を持ち、継続すること。  昨年、サンパウロ市で来伯講演した昇地三郎さん(102)は、移民百周年の今年も講演すると宣言。その言葉通り、家庭教師をつけてポ語を勉強し、自身の約束を果たした。  先日サンパウロ市で講 ...

続きを読む »

県連弁論大会=昨年優勝者はイタリア系=モッタさん=来年日本へ国費留学=「川端康成が一番すき」=今年の出場者募集中

ニッケイ新聞 2008年9月16日付け  ブラジル日本都道府県人会連合会、ASEBEXが共催する日本語弁論大会が十月十九日に実施される。「私にとって移民百周年とは」をテーマに開催された昨年の第一回大会には十七人が出場、百三十人が訪れた。今年のテーマは「私の日本文化」で、申込み締め切りは今月三十日。「非常に好評だったのでまたやるこ ...

続きを読む »

日伯・友情の森作り=チエテ公園=『イオンの森』に6百本=移住者協会=イオン環境財団が支援=200人で第2回植樹会

ニッケイ新聞 2008年9月13日付け  ブラジル・ニッポン移住者協会(小山昭朗会長)とオイスカ・ブラジル総局(高木ラウル会長)は八月二十四日午前十時から、サンパウロ州立チエテ・エコロジコ公園で第二回植樹会を実施した。今回は、地球規模の緑化に取り組んでいる日本の「イオン環境財団」の支援を得て、「イオンの森」作りが中心になって植樹 ...

続きを読む »

友好病院から2医師訪日=心臓分野の最先端学ぶ

ニッケイ新聞 2008年9月13日付け  二十二日から十月二十二日まで、援協経営の日伯友好病院で働くファビオ・アントニオ・ガイオット医師(心臓外科・38)と瀧谷朋子エリザベッチ医師(心臓内科・48)が訪日し、日本の大学で技術研修に励む。  両医師は、このほど友好病院と技術提携を正式に結んだ金沢大学で研修。同大学の著名な心臓血管外 ...

続きを読む »

生長の家=百周年記念した全国大会=イビラプエラ体育館で20日

ニッケイ新聞 2008年9月13日付け  生長の家ブラジル(村上真理枝理事長)は第五十三回青年会全国大会を二十日午後一時半から、二〇〇八年全国大会を翌二十一日午前八時十五分から、サンパウロ市のイビラプエラ体育館で開催する。広報のために十二日、宮裏準治副理事長、門脇和男同圓環編集部部長、鳥飼アニタ同広報担当補佐が来社した。  今回 ...

続きを読む »

聖西芸能連「移民祭り」=百周年記念碑も除幕

ニッケイ新聞 2008年9月13日付け  文化福祉聖西芸能連合会(橋谷文夫会長)主催の「第二十八回移民祭り」が二十一日午前八時から、タボン・ダ・セーラ市のセムール(CEMUR、Praca Nicola Vivilecchio s/n, centro)で行われる。今年は移民百周年を記念しており、午前に会場前の公園で式典を開くほか、 ...

続きを読む »

基金で日系シンポジウム=全米日系人博物館が企画=農業、美術、デカセギ語る

ニッケイ新聞 2008年9月13日付け  「日本人移民百周年―多様化する日系コミュニティのアイデンティティ」と題したシンポジウムが二十日、午前九時半から午後五時半まで、国際交流基金サンパウロ日本文化センター(Av.Paulista,37,1Andar)で開催される。参加費無料。  このシンポジウムは、全米日系人博物館(アメリカ・ ...

続きを読む »