ホーム | 移民百周年 関連記事 (ページ 97)

移民百周年 関連記事

高野病理検査所で糖尿病無料検査

ニッケイ新聞 2008年7月5日付け  高野病理検査所(グロリア街314、1階、S/14)は、日本移民百周年を記念して六十歳以上の本紙読者を対象にした「糖尿病の無料血液検査」を実施中。八月一日まで受付け(午前八時~正午)、希望する検査日の二日前まで申し込みを。

続きを読む »

史料館=全伯に向け巡回写真展開始=百年史写真集も好評発売中

ニッケイ新聞 2008年7月5日付け  ブラジル日本移民史料館(栗原猛運営委員長)は三日夜、文協ビル九階の同館で、創立三十周年と移民百周年を記念した巡回写真展の開会式と百年史写真集の発刊記念会を同時に開催し、西林万寿夫在聖総領事ら来賓をはじめ、約百人が集まった。同史料館はブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)の一組織。  同館 ...

続きを読む »

太鼓協会=百周年太鼓フェスティバル=6日、サンカエターノで

ニッケイ新聞 2008年7月5日付け  ブラジル太鼓協会(矢野ペードロ会長)は、「ブラジル日本移民百周年太鼓フェスティバル(第五回全伯太鼓選手権大会)」を六日午前九時からサンカエターノ・ド・スール市のパウロ・マシャード・デ・カルヴァーリョ市立劇場(Rua Tibagi-altura da Av.Kennedy,2300)で開く。 ...

続きを読む »

ラジオ体操 歴史30年=晴れの日も雨の日も=サンパウロ市議会や連盟、功労者を表彰=入戸野さん「日本が負けそう」

ニッケイ新聞 2008年7月5日付け  晴れの日も雨の日も三十年――。ブラジルでのラジオ体操発足三十周年を記念した式典が六月十九日午後七時半からサンパウロ市議会貴賓室で行なわれた。  同式典は野村アウレリオ市議の提案により実施されたもの。同市議ほか、「ラジオ体操の日」制定に関わった神谷牛太郎市議など議会関係者、木下ジョルジ・ブラ ...

続きを読む »

郷土民謡の全伯大会=20周年の節目、日本の本部が21人表彰=使節団のショー盛上がる

ニッケイ新聞 2008年7月5日付け  ブラジル郷土民謡協会(桜庭喜太郎会長)は、去る六月二十二日午前九時から、文協大講堂で創立二十周年記念全伯民謡大会を開催した。日本本部協会から、祝賀使節団(三十六人、柴田隆章団長)が移民百周年とあわせて祝うため来伯、民謡ショーを繰り広げた。  星野幸次郎副会長の司会で開幕、開拓先亡者の霊に黙 ...

続きを読む »

知事ら囲んで懇親の宴=兵庫県人会、艦隊隊員歓迎も

ニッケイ新聞 2008年7月5日付け  ブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)は、去る六月十九日、同県出身の海上自衛隊練習艦隊隊員十七人をノヴィリョ・デ・プラタに招き、四十五人の会員が参加してもてなした。  尾西会長は県人会を代表して慰労の言葉を述べ、百周年神戸式典の時の感激を改めて披露した。西村正日伯協会理事長の音頭で乾杯、和気藹 ...

続きを読む »

親日音楽カヌートさん=100周年記念CDを発売

ニッケイ新聞 2008年7月5日付け  親日音楽家のジョルジ・カヌートさんが日本移民百周年を記念して、新しいCD「ジョルジ・カヌートと友だちたち」の発売記念会を八日午後七時から、レストラン・マルコ・ゼロ(サンパウロ市サンジョアン大通り2164番)で行う。  これはカヌートさんが今まで発売してきたCDからの選集になっており、大半が ...

続きを読む »

秋田から漫芸家=大潟さん来伯

ニッケイ新聞 2008年7月5日付け  秋田県の漫芸家・大潟八郎さんと民謡歌謡歌手・桂葉子さんが来伯、十二日午前十時半から、秋田県人会館(リンス・デ・ヴァスコンセーロス通り3382)で公演する。移民百周年を記念して来伯するもので、十三日までの滞伯中、グアタパラ移住地、タウバテ、サンジョゼ・ドス・カンポスを慰問公演するという。大潟 ...

続きを読む »

「日本美術の名宝展―武士の美」=ブラジリアで開催、好評

ニッケイ新聞 2008年7月4日付け  東京富士美術館(野口満成館長)所蔵の「日本美術の名宝展―武士の美」が、去る六月十八日午後、オスカー・ニーマイヤー氏が設計したブラジリアの国立美術館(ヴァグネル・バルジャ館長)で開催された。  開会式には、ブラジリア連邦区ジョゼ・ロベルト・アフーダ知事をはじめ、シルベストレ・グルグーリョ同文 ...

続きを読む »

サンパウロ日本人学校寄付活動=福祉5施設に衣類など贈る

ニッケイ新聞 2008年7月4日付け  サンパウロ日本人学校(清水喜義校長)は、一日午後一時に、サンパウロ市リベルダーデ区の援協診療所前で、衣類、本、金品などを、日系福祉団体に寄贈した。  森口イナシオ援協会長は「毎年寄付を頂き感謝している。貧しい人や精神的に悩んでいる人たちの支えになる。各団体が有効に活用するよう願っている」と ...

続きを読む »